トッテナムの最新スタメン・フォーメーションと予想!有名選手と期待の若手紹介も!|2023-24版

こんにちは!

プレミアリーグのビッグ6に入っているトッテナムは23/24シーズンから、かつて横浜F・マリノスでも指揮を執った経験があるアンジェ・ポステコグルー監督が新監督に就任しました。

ただ大エースのハリー・ケインが抜けたことによって、苦しい戦いが予想されましたが、ポステコグルー監督のトッテナムはその予想を見事に覆し、第12節が終わった時点で、首位と勝ち点2差の4位につけています。

そこで本記事では、快進撃を見せるトッテナムの最新スタメン・フォーメーション、さらには有名選手や注目の若手についてまとめてみました!

 

トッテナム2023-24|最新スタメン・フォーメーションと予想

2023-24シーズンのスタメン・フォーメーション①:4-2-3-1

トッテナム フォーメーション1

プレミアリーグ第7節 vsリバプール(2-1)

 

マディソンとファン・デ・フェンが離脱するまで、今シーズンのスタートからほぼ同じメンバーでポステコグルー監督が起用していたのがこの11人と4-2-3-1というフォーメーションです。

 

ボールを保持しながら攻撃することを好むポステコグルー監督にとって、キープ力のあるボランチ2人とボールを出すのが上手いセンターバックの2人で攻撃を組み立てていき、マディソンに良いタイミングでボールを入れることで、攻撃のスイッチが入るこのフォーメーション。

またボールをキープする時間が長い中、攻撃にアクセントをつけたいときは両サイドバックのウドジェとポロが攻撃に優れた選手なので、2人の攻撃参加でアクセントをつけることができます。

そして両サイドハーフと1トップに入るソン・フンミンの3人は、いずれもアシスト、得点、どちらも期待できる選手なので、個の力でもしっかり得点が奪える陣容となっています。

 

守備ではボールを奪われた瞬間から切り替えを素早くして、チーム全体でプレスをかけていくスタイルが既に浸透していることも、序盤戦の好調に繋がっています。

2023-24シーズンのスタメン・フォーメーション②:4-3-3

トッテナム フォーメーション2

プレミアリーグ第12節 vsウルヴァーハンプトン(1-2)

 

第11節のチェルシー戦でロメロが退場、マディソンとファン・デ・フェン、ウドジェが怪我をするという緊急事態を受けて、ポステコグルー監督が選択したのがこの4-3-3です。

 

まずフォーメーション以前にDFラインが3人一気に変わったことにより、ウルブズ相手に敗れてしまったトッテナムですが、今後に向けて、DFラインのテコ入れは必要になっていくかもしれません。

またこのフォーメーションだと3センターの位置にもう1人攻撃に優れた選手が欲しいところなので、冬の移籍市場でトッテナムは忙しく動く可能性もあります。

 

ただ4-3-3だと両サイドのアタッカーがよりゴールに近い位置でプレーすることができるため、ポステコグルー監督にはボールをキープするだけでなく、しっかり守って、カウンターから3トップの力でゴールを狙う形を目指すのもマディソンが離脱中にはありかもしれませんね。

 

スポンサーリンク

2023-24シーズンのフォーメーション・スタメン予想①:3-4-3

トッテナム フォーメーション3

 

マディソン離脱によって、一気にプランが崩れたトッテナムにおすすめしたいのが、前任のコンテ体制時代によく使っていた3-4-3のフォーメーションです。

 

もちろんポステコグルー監督は基本的に4バックを使う監督だと認識していますが、マディソンが怪我してしまった以上、彼がいないなりの戦い方をしなければいけません。

先ほどウルブズ戦では4-3-3を使っていましたが、コンテ監督時代には3バックが多く、慣れている選手たちも多いので、順応には時間がかからないはずです。

 

また4バックではサイドバックを務めているウドジェとポロは非常に攻撃力のある選手なので、ウイングバックで起用することによって、さらに攻撃力が活かされる形になります。

ただいきなりバックスの人数を変えることで、チームが崩れる可能性もあるので、ポステコグルー監督にはマディソン不在の期間をどう乗り切っていくか頭を悩ませているはずです。

2023-24シーズンのフォーメーション・スタメン予想②:4-4-2

トッテナム フォーメーション4

 

もう1つ予想するフォーメーションは、4-4-2のフォーメーションです。

 

こちらのフォーメーションはマディソンがいる前提の話ですが、彼をよりゴールに近い位置でプレーさせることにより、ソン・フンミンとのコンビネーションを期待することができます。

そしてマディソンが一列ポジションを上げることによって、両ボランチの攻撃参加もより増えていくはずなので、攻撃的に行きたい時などには、この形も見られるかもしれません。

 

また両サイドハーフにはドリブラーの2人を起用し、サイドから相手のディフェンスを崩してもらい、ソンとマディソンに素晴らしいボールを供給することが期待できます。

 

スポンサーリンク

トッテナム2023-24|有名選手

ソン・フンミン(CF、WG)

トッテナムの有名選手1人目は、ソン・フンミン選手です。

ソン・フンミン選手は身長184㎝、韓国出身の1992年生まれ31歳のFW(CF,WG)です。

 

韓国の高校からドイツのハンブルガーSVのユースチームに入団したソンは、10/11シーズンにトップチームデビューを飾ると、12/13シーズンにはリーグ戦12ゴールを決める活躍でブレイクし、同じくブンデスリーガのレヴァークーゼンへと移籍します。

このレヴァークーゼンでも2シーズン連続で二桁得点を記録する活躍を見せたソンは、15/16シーズンからトッテナムへ移籍しました。

そして現在までソンは夏の移籍市場でバイエルン・ミュンヘンへ移籍してしまったハリー・ケインと共にトッテナムの攻撃陣を牽引する存在に成長し、21/22シーズンにはリーグ戦23ゴールを決めて、アジア人初のプレミアリーグ得点王に輝いていました。

 

こうしてアジアのみならず、世界を代表するアタッカーになったソンの持ち味は、幼少期から練習を重ねてきた賜物である両足での素晴らしいシュート精度です。

このシュート精度でソンはボックス内だけでなく、ボックスの外からもゴールを狙うことができるため、相手DFからすれば、非常に厄介な選手となっています。

またカウンターからのゴールが多く、一気に加速する能力や相手との1対1をしっかりと制する能力を持っているため、安定した活躍が期待できる選手とも言えます。

 

そんなソンは22/23シーズンこそスランプに陥りましたが、今シーズンはポステコグルー監督により、途中から1トップの位置で起用されるようになり、調子を取り戻しているので、今後の戦いでもケインが移籍したトッテナムの攻撃を牽引する活躍に期待したいと思います。

 

ジェームズ・マディソン(OH)

トッテナムの有名選手2人目は、ジェームズ・マディソン選手です。

マディソン選手は身長175㎝、イングランド出身の1996年生まれ27歳のMF(OH)です。

 

地元コヴェントリー・シティのユースで育ったマディソンは、2014年8月にトップチームデビューを果たすと、2016年2月にはノリッジ・シティへと移籍します。

すると、17/18シーズンにノリッジで2部のベストイレブンに選出される活躍を見せたマディソンは、18/19シーズンからレスター・シティに移籍し、ステップアップを果たすと、すぐにチームの中心選手に成長しました。

そして21/22シーズンはキャリアハイの12ゴールを記録し、イングランド代表にも定着したマディソンは、22/23シーズンにレスターが2部降格となったことにより、争奪戦が繰り広げられ、最終的にはトッテナムが4000万ポンド(約73億円)の移籍金で獲得に成功しました。

 

そんなマディソンは、現代では珍しくトップ下のポジション、いわゆる10番らしい選手でボールを扱うテクニックに優れ、ボールを持つだけで何かを起こしてくれるのではないか?と期待できる選手です。

特にゴールに直結するプレーが得意で、絶妙なところを通すスルーパスはもちろん、前が空いていれば強烈なミドルシュートを叩きこむこともできます。

また10番タイプとはいっても、現代サッカーにも対応できる選手で決して守備を怠ることはありません

 

今シーズンケインが抜けて、攻撃の陣容が心配されていたトッテナムでしたが、タイプは違うものの、マディソンが見事に穴を埋めています。

ただ第11節のチェルシー戦で怪我を負ってしまい、年内の復帰は絶望的となったのはトッテナムにとって、痛すぎる離脱となっています。

クリスティアン・ロメロ(CB)

トッテナムの有名選手3人目は、クリスティアン・ロメロ選手です。

ロメロ選手は身長185㎝、アルゼンチン出身の1998年生まれ25歳のDF(CB)です。

 

ロメロはアルゼンチンの地元クラブでデビューを果たし、若手有望株として期待を集めると、2018年7月にはセリエAのジェノアへ移籍します。

そしてジェノアで1年目から守備の中心選手として活躍すると、2019年7月には名門ユベントスが獲得を発表し、もう1年ジェノアに残り、プレーしましたが、20/21シーズンからはアタランタが2年の期限付き移籍でロメロを獲得しました。

そして、アタランタでは1年目からリーグの最優秀DFに選ばれる活躍を披露し、21/22シーズンからはトッテナムへ移籍することとなり、ユベントスでは一度もプレーしませんでした。

 

こうして若手時代から激動のキャリアを歩んでいるロメロは、南米のCBらしく闘志を剝き出しにした激しいディフェンスが持ち味の選手です。

地上戦ではめっぽう強く、激しさ以外にも的確なタイミングでボールを奪いにいくことができるため、驚異のタックル数やインターセプト数で攻撃の芽を摘んでくれます

ただ激しさが時にはあだとなることもあり、頻繫にレッドカードをもらってしまうので、今後はいかにカードをもらわず、激しさを出していけるかが課題となっています。

 

それでも加入直後からトッテナムでもレギュラーに定着し、今やプレミアリーグでも屈指のCBに成長したロメロには、かなり若返ったDFラインをリーダーとして牽引していってほしいですね。

 

スポンサーリンク

デヤン・クルゼフスキ(RWG)

トッテナムの有名選手4人目は、デヤン・クルゼフスキ選手です。

クルゼフスキ選手は身長186㎝、スウェーデン出身の2000年生まれ23歳のFW(RWG)です。

 

生まれ故郷のスウェーデンから2016年にイタリアへ渡り、アタランタのユースチームへ加入したクルゼフスキは、2019年1月にプロデビューを果たします。

その後、19/20シーズンに期限付き移籍したパルマで10ゴール、9アシストを記録し、ブレイクすると、2020年1月の段階でユベントスに引き抜かれました。

しかし、ユベントスではなかなか出場機会を得られず、伸び悩んでいましたが、2022年1月からトッテナムに加入すると、元々持っていた才能を開花させ素晴らしい活躍を披露しています。

 

そんなクルゼフスキは186㎝という長身を誇りながら、タッチが細かく相手が簡単に飛び込むことができない独特なリズムのドリブルが持ち味のサイドアタッカーです。

またそのドリブルからカットインして、精度の高い左足で放つコントロールシュートも得意としています。

そして運動量も非常に豊富な選手なので、サイドバックの位置まで戻り、ディフェンスでも貢献してくれる選手です。

 

既に貫禄のあるプレーを見せているクルゼフスキですが、まだ23歳という年齢なので、今後さらに決定力などが増していけば、プレミアリーグを代表するアタッカーに成長していく可能性は十分にあるはずです。

イヴ・ビスマ(DMF、CMF)

トッテナムの有名選手5人目は、イヴ・ビスマ選手です。

ビスマ選手は身長182㎝、コートジボワール出身、マリ代表の1996年生まれ27歳のMF(DMF,CMF)です。

 

2016年にマリのクラブからフランスのリールと契約を結んだビスマは、リールで頭角を現すと、2018年7月に才能を見抜かれ、ブライトンへ移籍します。

すると、ビスマはこのブライトンで一気に才能を開花させ、20/21シーズンに大ブレイクを果たすと、ビッグクラブから注目されるようになり、2022年6月にトッテナムが獲得に成功しました。

ただトッテナムでの1年目は苦戦し、リーグ戦23試合のみの出場に終わりましたが、2年目の今シーズンはここまでチームの快進撃を牽引する存在としてブライトン時代の輝きを披露しています。

 

そんなビスマはボランチを本職とする選手で、とにかく長い手足とアフリカ人らしい運動神経を活かしたダイナミックなプレーで相手の攻撃をひたすらに食い止めてくれます

そして攻撃面でも良いスタッツを残しているビスマは、長い手足を活かしたボールキープだったり、スルスルと抜けていくドリブルで攻撃にアクセントを加えています。

 

完全にポステコグルー監督の手によって蘇ったビスマには、今後もトッテナムの番人として相手の攻撃を止めまくって欲しいですね。

 

スポンサーリンク

トッテナム2023-24|期待の若手の注目選手

ミッキー・ファン・デ・フェン(CB)

トッテナムの若手注目選手1人目は、ミッキー・ファン・デ・フェン選手です。

ファン・デ・フェン選手は身長193㎝、オランダ出身の2001年生まれ22歳のDF(CB)です。

 

オランダ出身のファン・デ・フェンは、フォレンダムというクラブで19/20シーズンにトップチームデビューを飾ると、2部ながらいきなりレギュラーに定着します。

その後、2021年8月にヴォルフスブルクへステップアップを果たしたファン・デ・フェンは、2年目の22/23シーズンにレギュラーを掴みとると、一気に成長し、多くのビッグクラブが狙う存在になりました。

そんな中、争奪戦はボーナスを含めると総額5000万ユーロ(約78億円)という高額な移籍金を出したトッテナムが制して、初のプレミアリーグ挑戦を果たすことになりました。

 

まさしく若手注目株というに相応しいファン・デ・フェンは、『次代のファン・ダイク』とオランダ国内で評価されるほど、期待を集めるCBです。

プレースタイルを見てみると、CBとは思えないスピードを持っていて、ファン・デ・フェンはそのスピードを活かしたディフェンスで相手の突破を食い止めることができます。

また現代のCB、そしてポステコグルー監督のサッカーに必要な後方からのボールを繋いでいく能力にも優れていて、攻守両面で力を発揮することができる選手です。

 

実際にファン・デ・フェンは、開幕から圧倒的な存在感を発揮し、一気にレギュラーに定着しましたが、マディソンと同じ試合で長引きそうな怪我を負ってしまったため、早期の復帰が望まれています。

 

スポンサーリンク

パぺ・マタル・サール(DMF、CMF)

トッテナムの若手注目選手2人目は、パぺ・マタル・サール選手です。

サール選手は身長184㎝、セネガル出身の2001年生まれ21歳のMF(DMF,CMF)です。

 

母国セネガルのクラブを経て、2020年9月にフランス・リーグアンのFCメスに移籍したサールは、すぐに才能の片鱗を見せつけると、2021年8月にはトッテナムへの移籍が発表されました。

その後、21/22シーズンはメスに残りプレーを続けたサールは、22/23シーズンからトッテナムに加入し、1年目こそあまり出場機会はありませんでしたが、今シーズンはポステコグルー監督の下、出場機会を得ています

 

そんなサールは、本能的にゲームの展開を読む能力に長けており、タイミングの良いタックルやインターセプトでボールを奪い、そこからカウンターの起点としてダイナミックなボール運びを見せることもできます。

またパス能力にも優れているサールは、長短のパスを使い分けて、チャンスを演出してくれる選手です

 

まだ21歳と若く、ビスマの隣で著しい成長をみせているサールは、今後どういったタイプの選手に成長していくのか、非常に楽しみですよね。

デスティニー・ウドジェ(LSB)

トッテナムの若手注目選手3人目は、デスティニー・ウドジェ選手です。

ウドジェ選手は身長188㎝、ナイジェリア出身、イタリア代表の2002年生まれ20歳DF(LSB)です。

 

イタリアのヴェローナでユース時代を過ごしたウドジェは、2020年11月のミラン戦でトップチームデビューを果たすと、2021年7月には、ウディネーゼに買取義務付きの期限付き移籍で加入します。

すると、ウディネーゼでレギュラーに定着し、いきなりリーグ戦33試合に出場したウドジェは才能が認められ、2022年8月にトッテナムが獲得を発表すると、22/23シーズンはウディネーゼに残り、プレーを続けて、23/24シーズンからトッテナムに合流しました。

 

そんなウドジェは左サイドバックを本職とする選手ながら、188㎝という大柄な体格を持っている選手です。

そして大柄な体格に似合う自慢のフィジカルと188㎝の体からはあまり想像ができない爆発力のあるスピードは、攻守両面で活かされています。

また緩急が特徴的なウドジェは、掴みどころのないポジショニングで常に相手を翻弄し、サイドバックながら、いつのまにか決定的なエリアへと侵入していることも多い選手です。

 

トッテナム合流後は、ポステコグルー監督によってすぐに左サイドバックのレギュラーに抜擢され、開幕から見事なプレーを披露し、今後どこまで大きく成長するのかが、楽しみな逸材となっています。

 

スポンサーリンク

まとめ

トッテナムの最新スタメン・フォーメーション、さらには有名選手や注目の若手についてまとめてみました!

今後怪我人が出ている中で、開幕からの調子を継続していけるかというのが注目されるポステコグルー監督のトッテナムですが、間違いなくポステコグルー監督のスタイルはスムーズにチームへ浸透しているので、これからさらに戦術が浸透していくことが期待されます。

そうすれば、今でも魅力的なサッカーをみせているのが、さらに進化していくことになるので、今後のトッテナムからは目が離せませんね。

 

 

スポンサーリンク