シュツットガルトのフォーメーション・戦術や監督は?強さ・評価も!

こんにちは!

遠藤航と伊藤洋輝、そして原口元気という3人の日本人選手がプレーしているシュツットガルト。

昨シーズンに引き続き、2022-23シーズンも残留争いに巻き込まれてしまい、既に監督交代も行われるなど厳しい前半戦となっています。

後半戦の巻き返しに期待して、本記事ではシュツットガルトのフォーメーション・戦術や監督、強さ、評価について紹介していきたいと思います。

 

\ 5/4(木)DFBポカール準決勝の視聴方法はこちら /

>>DFBポカール準決勝の放送配信!シュツットガルト対フランクフルト戦の視聴方法はこちら | ドイツカップサッカー2022-23

 

シュツットガルト | フォーメーション・スタメン

フォーメーション・スタメン①

3-5-2

シュツットガルト フォーメーション①

今シーズンのスタートからマタラッツォ前監督が主に採用していたのが、この3-5-2のフォーメーションです。

3-5-2というあまり見ることが少ないフォーメーションを開幕から使っていたシュツットガルトでしたが、3バックの弱点であるサイドを崩されて、失点する場面が多く見られていました。

また基本的にボールを持つチームではないために、ボールを奪っても前線にはFWの2枚しか残っていない状況で、スムーズに攻撃をすることが難しい状況となっています。

 

フォーメーション・スタメン②

4-3-3

シュツットガルト フォーメーション②

ラッパディア監督就任後、採用されているフォーメーションがこの4-3-3です。

近年多くのチームが使っている4-3-3の形をラッパディア監督は、シュツットガルト就任後に採用しています。

この形で重要となってくるのはWGの突破力ですが、ムブンバやトマスなどスピード、テクニックに自信がある選手がいるため、攻撃は2トップの時よりもスムーズに行っている印象があります。

また中盤の3枚が攻守両面に重要になってきますが、遠藤とアハマダというチームの中心の2人が多くのタスクをこなせる選手なので、今後この形がハマる可能性は充分にあるはずです。

 

スポンサーリンク

フォーメーション・スタメン③

4-4-2

シュツットガルト フォーメーション③

ヴィマー暫定監督の時に2試合だけ採用されたのが、この4-4-2のフォーメーションです。

今後ラッパディア監督が起用するか分からないこの形ですが、中盤を2ボランチに任せて、サイドの2枚と2トップでより攻撃的に行きたい時など、試合途中から使われる可能性は考えられます。

 

スポンサーリンク

シュツットガルト | 戦術・特徴

2022/23シーズンは、2部時代の2019年12月に就任したペッレグリーノ・マタラッツォ監督にもとで、3-5-2の形でスタートしたシュツットガルト。

しかし開幕直後に昨シーズン、チームの得点源だったカライジッチが移籍してしまい、戦い方が狂ってしまったのか開幕から9試合勝利なしという段階でマタラッツォ監督が解任されてしまいます。

その後しばらくはヴィマー氏が暫定監督を務めていましたが、カタールW杯で中断中の12月に経験豊富なラッパディア監督の就任を発表しました。

ラッパディア監督就任後は新たに4-3-3のフォーメーションを採用し、これまで崩壊していた守備は4バックにしたことで少し安定するようになりました。

さらに攻撃陣では個がある選手が揃っているので、中盤で遠藤などがボールを刈り取り、基本的には3トップで攻撃を完成させるというシンプルなサッカーを展開しています。

後半戦ではさらにラッパディア監督のサッカーを浸透させて、まずは1部残留を確実に掴み取って欲しいですね。

 

スポンサーリンク

シュツットガルト | 監督

4/3:ラッバディア監督解任でセバスティアン・ヘーネス氏の招へいが決まりました。今後チームをどう変えてくれるか注目です(^^)/

ヘーネス氏指導歴:

RBライプツィヒのユース監督、バイエルンのユース監督。2022-23シーズンはバイエルンのセカンドチームを指揮。

2019-20シーズンにはドイツ3部リーグでバイエルンⅡを率いリーグ優勝を達成。

その手腕が認められ、2020年7月にホッフェンハイムの監督に就任。1年目は11位でシーズンを終えると、2年目の昨季は2度のリーグ戦4連勝を収めるなど、一時チャンピオンズリーグ出場権が得られる順位にチームを導きました。

 

ブルーノ・ラッパディア

出身:ドイツ

生年月日:1966年2月8日/56歳

 

<選手経歴>

1984-1987  ダルムシュタット
1987-1988  ハンブルガーSV
1988-1991  カイザースラウテルン
1991-1994  バイエルン・ミュンヘン
1994-1995  ケルン
1995-1998  ヴェルダー・ブレーメン
1998-2001  アルミニア・ビーレフェルト
2001-2003  カールスルーエ

 

<監督経歴>

2003-2006  ダルムシュタット
2007-2008  グロイター・フュルト
2008-2009  レバークーゼン
2009-2010  ハンブルガーSV
2010-2013  シュトゥットガルト
2015-2016  ハンブルガーSV
2018-2019  ヴォルフスブルク
2020-2021  ヘルタ・ベルリン
2022-     シュツットガルト

 

ブルーノ・ラッパディアは現役時代ストライカーとしてダルムシュタットでデビューを果たすと、1990/91シーズンにはカイザースラウテルンでブンデスリーガ優勝に貢献

その翌シーズンにはバイエルン・ミュンヘンへと移籍し、1993/94シーズンには2チーム目でブンデスリーガを果たしていました。

1部で103ゴール、2部で101ゴールという実績を残して引退したラッパディアは、2003年から指導者としてのキャリアを古巣のダルムシュタットでスタートさせます。

その後、ラッパディアは長続きしないもののブンデスリーガで5クラブを率いてきて、2010年12月から2013年8月にはシュツットガルトの監督も務めていました。

今回再び途中就任という形で、自身2度目となるシュツットガルトの監督を務めることになりましたが、残留争いに沈むチームをどのように変えていってくれるのかに注目が集まります。

 

スポンサーリンク

シュツットガルト | 強さ・評価

・リーグ戦

2019-2020:2位(2部)
2020-2021:9位
2021-2022:15位

 

・DFBポカール

2019-2020:ベスト16敗退
2020-2021:ベスト16敗退
2021-2022:2回戦敗退

 

近年苦しい時期が続いているシュツットガルトですが、過去3回ブンデスリーガ優勝を果たしており、直近2006/07シーズンに優勝した時はエースのマリオ・ゴメスらが活躍を見せていました。

しかし、2015/16シーズンに2部降格となり、1年で昇格を果たすも、2018/19シーズンには再び降格してしまったシュツットガルトでしたが、その時も1年で昇格するなど本格的にエレベータークラブになりつつあります

昨シーズンは最終節に奇跡的な残留を果たしましたが、今シーズンも再び残留争いに巻き込まれることになりそうな状況となっています。

2000年代は常に1桁順位で中位争いが定位置だっただけに、何とか現在の不安定な状況から抜け出して、上位争いができるクラブに戻ってほしいところですね。

 

スポンサーリンク

まとめ

シュツットガルトのフォーメーション・戦術や監督、強さ、評価について紹介しました

昨シーズンは最終節に遠藤のゴールで1部残留を果たしただけに、今シーズンこそは残留争いすることなく、中位に返り咲きたいシュツットガルトでしたが、現状は残留争いの真っ只中となっています。

それでもラッパディア監督就任後は明るい兆しも見えつつあるので、後半戦で一気に巻き返す姿を期待したいと思います。

 

\ 5/4(木)DFBポカール準決勝の視聴方法はこちら /

>>DFBポカール準決勝の放送配信!シュツットガルト対フランクフルト戦の視聴方法はこちら | ドイツカップサッカー2022-23

 

\ 2023/4/6(木)DFBポカール準々決勝の視聴方法はこちら /

>>ニュルンベルク対シュトゥットガルト放送とライブ・見逃し配信の視聴方法! | DFBポカール2022-23

 

\ 無料で2023/3/5(日)ブンデスリーガ第23節バイエルン戦をみよう! /

>>シュツットガルト対バイエルン放送を無料ライブ中継と見逃し配信で視聴する方法!

 

\ シュツットガルトの注目選手をご紹介! /

>>シュツットガルトのキャプテンは?日本人や代表選手・有名選手もご紹介!

 

 

スポンサーリンク