こんにちは!
昨シーズンはJFL(日本フットボールリーグ)で2位の成績を収め、
初のJリーグ昇格を果たした宮崎県のテゲバジャーロ宮崎。
コロナ禍での試合開催となりましたが、昨シーズンのホーム最終節には2,203名もの観衆が集まりました。
そして、2021シーズンからは、新たなホームスタジアムとなる「ユニリーバスタジアム新富」がオープン予定。
宮崎県民の注目も高く、J3リーグ初年度の躍進に期待がかかります!
今回は、テゲバジャーロ宮崎の監督と注目選手、J3リーグにおける選手の給料・年俸について調べてみました!
テゲバジャーロ宮崎の監督と注目選手紹介!給料・年俸はいくら?
豊富な運動量でアグレッシブなサッカーを90分間展開するテゲバジャーロ宮崎。
昨シーズンは、38歳の倉石 圭二氏が指揮を執り、8勝4分3敗。
チームを2位の成績に押し上げ、J3リーグ昇格を果たしました。
迎える今シーズンは、A級ライセンスを所持する倉石氏がヘッドコーチとして留任。
新監督には、S級ライセンスを所持する内藤 就行氏を新たに招聘しました。
テゲバジャーロ宮崎監督紹介
内藤就行監督
内藤就行 監督就任のお知らせ#テゲバhttps://t.co/vp2X5EMapx
— テゲバジャーロ宮崎【公式】 (@55tegevajaro) January 24, 2021
サガン鳥栖やモンテディオ山形などでヘッドコーチやサテライト監督を歴任し、監督をサポート。
その後は、高校サッカー、大学サッカーや女子チーム、地域リーグなどで指導者を務められた53歳の指揮官。
倉石ヘッドコーチとの強力タッグにより、テゲバジャーロ宮崎のサッカースタイル確立に期待したいと思います。
テゲバジャーロ宮崎の注目選手
昨シーズンは15試合で26ゴールを叩き出したテゲバジャーロ宮崎。
今シーズンのキーマンとなり得る攻撃陣から、注目の3選手を紹介します!
水永翔馬選手(FW)
この度、水永翔馬選手と2021シーズンの契約を更新いたしましたのでお知らせいたします。#テゲバhttps://t.co/DxVNjTItRO
— テゲバジャーロ宮崎【公式】 (@55tegevajaro) December 28, 2020
昨シーズン12試合出場6ゴール。
地元宮崎県出身でチームの象徴。過去には長崎や金沢でも活躍した、背番号10の絶対的ゴールゲッターです。
前線の起点となる動き出し、また182cmの体格を活かしたポストプレーとボックス内での決定力は35歳となった今も健在。
Jリーグ昇格決定時に流した涙も大変印象的でした。
サミュエル選手(FW)
この度、サミュエル選手と2021シーズンの契約を更新いたしましたのでお知らせいたします。#テゲバhttps://t.co/9tf7xx0S1Q
— テゲバジャーロ宮崎【公式】 (@55tegevajaro) January 22, 2021
昨シーズン14試合出場3ゴール。ナイジェリア出身の29歳で、チーム唯一の外国籍選手です。
長くエチオピアでプレーした異色の経歴を持つサミュエルは、今シーズンでチーム在籍4年目。
後半からの途中出場が多い選手ですが、相手のスペースをうまく利用したドリブルと縦への抜け出し、味方との高度な連携で得点機会を演出します。
渡邊龍選手(MF)
この度、渡邊龍選手と2021シーズンの契約を更新いたしましたのでお知らせいたします。#テゲバhttps://t.co/NGRRuRgBKx
— テゲバジャーロ宮崎【公式】 (@55tegevajaro) December 22, 2020
昨シーズン14試合出場5ゴール。FC東京アカデミー出身の大卒3年目。
FWサミュエルと同じく後半からの途中出場が多い選手ですが、アカデミー育ち特有のテクニカルなスキルを披露し、チームのJリーグ昇格に大きく貢献。
ドリブルとボールタッチ、また左右から放たれるシュートセンスが秀逸。Jリーグの舞台でブレイクの予感。
スポンサーリンク
テゲバジャーロ宮崎 選手の給料・年俸
2014シーズンより発足したJ3リーグ。
当時、アマチュアリーグ最高峰のカテゴリーであるJFL(日本フットボールリーグ)に在籍していたクラブ、
更にその下部リーグにあたる地域リーグに在籍していたクラブがJ3ライセンスに申請し、
無事に承認を得たことで、新たなリーグが発足しました。
各クラブに所属している選手の給料・年俸、また出場給・勝利給の金額は公表されていません。
J3各クラブのチーム人件費は、コロナ前の2019年度でおよそ3千万円〜3億1千万円程度に留まっており、
J2クラブのチーム人件費(3億1千万円〜15億4千万円)、J1クラブのチーム人件費(8億6千万円〜69億2千万円)と比較しても低い水準となり、
1年間の営業収益についてもおよそ2億円〜8億5千万円と、一部のクラブを除き大変厳しい経営状況となっています。
また、2019年度のJ3リーグ1試合平均入場者数は2,394名。特に入場料収入や物販収入においては、
地元ファンからの支援を中々得ることができず、増収に至っていないケースが点在しています。
スポンサーリンク
プロ契約選手について
Jリーグ規約の第40条のなかで、
J3のチームは、シーズン中に常に「プロ選手を3名以上保有」していることが求められています。
そのため、3名以外は「プロとして契約しない」選択肢をクラブが取ることも可能です。
J3リーグのクラブに所属する選手のなかで、選手として報酬を受け取っていない
いわゆる「アマチュア契約選手」が在籍しているかどうかについては公表されておらず、実態は不明です。
クラブによっては、育成組織でのスクールコーチや、営業スタッフ等のフロント業務を掛け持ちしている選手も一定数いるのではないかと予想できます。
ただし、J3リーグも近年はプレーレベルが向上しており、かつてJ1、J2でプレーしていた選手も数多く在籍するリーグとなりました。
一般的には下記のプロA契約、B契約、C契約に該当する選手が多いのではないでしょうか。
これから紹介するプロC契約には、年俸の下限がありません。
従って、クラブ決算データを見る限り、
一般的な中小企業に勤めるサラリーマンの方々のひと月の給料よりも低い報酬でプレーする選手もいるのではないかということが予測できますが、実際のところ真相は分かりません。
スポンサーリンク
プロ契約の種類
プロA契約
年俸の上限なし
※1チーム原則25人まで
※J1所属クラブは15人、J2所属クラブは5人以上と選手契約を結ぶことが条件とされているが、J3所属クラブの規定はありません
プロB契約
年俸の上限は480万円。人数制限なし。
プロC契約
年俸の上限はB契約と同じ480万円。
新卒入団後に所定の出場時間をクリアしていない選手がプロC契約に該当します。
J3・JFL で1350分(15試合フル出場相当)以上プレーした場合に、プロA契約に移行する権利を得ます。
スポンサーリンク
まとめ
テゲバジャーロ宮崎の監督、注目選手の紹介と、J3リーグの給料・年俸について調べてみました。
宮崎県に初めて誕生したJリーグクラブ、テゲバジャーロ宮崎の船出に注目したいと思います!
スポンサーリンク