JFL2020日程と放送・ネット中継配信にチーム一覧はこちら!

JFL2020日程と放送・ネット中継配信にチーム一覧はこちら!

こんにちは!

日本アマチュアサッカーの最高峰リーグJFL(日本フットボールリーグ)の2020シーズンは、

3/15(土)に開幕します(^^)/

JFL勢と言えば、昨季の天皇杯サッカーではHondaFCがJリーグ勢を連続撃破でベスト8進出するなど、上位チームの実力はプロに匹敵します

2020シーズンのJFL、どんな展開が待っているか楽しみですね(^^)/

それでは、今年で第22回を数えるJFL2020の試合日程と放送・ネット配信情報やに出場チーム、J3昇格条件などまとめてみましたのでご覧ください(^^)/

 

JFL2020日程と放送・ネット中継配信にチーム一覧はこちら!

JFL2020開幕戦カードは?

JFL2020の開幕戦カードは次のようになっています(^^)/

【第1節】3月15日(日)13:00キックオフ

Honda FC– ラインメール青森(静岡県内)

ソニー仙台FC– 松江シティFC(宮城県内)

東京武蔵野シティFC – 高知ユナイテッドSC(東京都内)

デゲバジャーロ宮崎–ヴィアティン三重(宮崎県内)

FC大阪– ホンダロックSC(大阪府内)

FCマルヤス岡崎– ヴェルスパ大分(愛知県内)

鈴鹿アンリミテッド– MIOびわこ滋賀(三重県内)

奈良クラブ– いわきFC(奈良県内)

※具体的な試合会場は、1/31(金)発表です。

 

注目チームといえば、JFL昇格組の「いわくFC」と「高知ユナイテッド」。

いわきFCは全選手プロ契約が発表されましたが、奈良クラブとのアウェイ戦で開幕です(^^)/

高知ユナイテッドは東京武蔵野シティと、

そして、昨年の覇者HondaFCは、ホームでラインメール青森との対戦になっています。

開幕節が待ち遠しいですね(^^)/

 

スポンサーリンク

JFL2020・年間試合日程

JFLは全30節で試合が開催されます(^^)/

 

第2節以降・ホーム開幕戦の対戦カードは下記のとおり発表されています。

全日程発表は、2/14(金)に行われることになっていますので

発表ありしだい更新します(^^)/

 

【第2節】

3月21日 13:00キックオフ

MIOびわこ滋賀– FC大阪(滋賀県内)

松江シティ– 鈴鹿アンリミテッド(島根県内)

3月22日 13:00キックオフ

高知ユナイテッド– 奈良クラブ(高知県内)

東京武蔵野シティ–ラインメール青森(東京都内)

ホンダロック– デゲバジャーロ宮崎(静岡県内)

ヴィアティン三重– Honda FC(三重県内)

マルヤス岡崎– ソニー仙台(愛知県内)

いわきFC– ヴェルスパ大分(福島県内)

 

【第3節】3月29日 13:00キックオフ

ヴェルスパ大分- 高知ユナイテッド(大分県内)

 

【第4節】4月5日 13:00キックオフ

ラインメール青森– ヴェルスパ大分

JFLは16チームによる、ホーム&アウェイでの2回戦総当たり方式で行われる。

 

 

※最新情報が発表されしだい、追記していきます(^^)/

 

スポンサーリンク

JFL2020・出場チーム一覧

登録チーム名(呼称) 主なホームスタジアム 地域 / 都道府県県 前年度成績
Honda FC ホンダ都田サッカー場 静岡県 JFL優勝
ソニー仙台FC みやぎ生協めぐみ野サッカー場 宮城県 JFL 2位
東京武蔵野シティFC 武蔵野市立武蔵野陸上競技場 東京都 JFL 4位
テゲバジャーロ宮崎 宮崎市生目の杜運動公園陸上競技場 宮崎県 JFL 5位
ホンダロックSC 宮崎市生目の杜運動公園陸上競技場 宮崎県 JFL 6位
ヴェルスパ大分 昭和電工サッカー・ラグビー場 大分県 JFL 7位
FC大阪 服部緑地陸上競技場 大阪府 JFL 8位
MIOびわこ滋賀 東近江市布引グリーンスタジアム 滋賀県 JFL 9位
ヴィアティン三重 東員町スポーツ公園陸上競技場 三重県 JFL 10位
FCマルヤス岡崎 名古屋市港サッカー場 愛知県 JFL 11位
鈴鹿アンリミテッド 石垣池公園AGF鈴鹿陸上競技場 三重県 JFL 12位
ラインメール青森 青森県総合運動公園陸上競技場 青森県 JFL 13位
奈良クラブ ならでんフィールド 奈良県 JFL 14位
松江シティFC 松江市営陸上競技場 島根県 JFL 15位
いわきFC いわきフィールド 福島県 東北1部優勝/2019地域CL優勝
高知ユナイテッドSC 高知県立春野総合運動公園球技場 高知県 四国優勝/2019地域CL準優勝

 

スポンサーリンク

JFL2020・J3昇格条件

明治安田生命J3リーグへの昇格には

・年間4位以内

・かつJリーグ百年構想クラブのうち上位2クラブであること

・平均入場者数が2000人を超える

これら条件を満たす必要があります。

来季J3昇格チームが出るか、2020シーズンのJFLに注目です(^^)/

 

JFL2020残留条件

JFL年間順位15位、16位チームは地域リーグへ自動降格します。

ただし、J3入会チーム数が決定し、1チームの入会が決定した場合は、JFL16位チームのみが地域リーグへ自動降格し、2チームの入会が決定した場合は、降格チームはなくなります。

 

JFL2020テレビ放送・ネット中継

2018年、2019年と公式YouTubeチャンネル JFLチャンネルでインターネットライブ配信が行われました。

今年も同様に配信される可能性が高いと思います(^^)/

手元のスマホやタブレットなどインターネットに繋がる端末があれば気軽に試合視聴できます(^^)/

 

JFL公式チャンネル

※無料で視聴できます。ログインIDは不要です(^^)/

※試合ごとに専用のURLが案内され、試合動画をライブ視聴できます。

※見逃し配信としては、ハイライト動画が視聴できるようです(^^)/

>>JFLチャンネルはこちら(^^)/

 

スポンサーリンク

まとめ

第22回日本フットボールリーグ(JFL2020)の日程・出場チーム、放送・ネット中継、昇格条件についてまとめてみました(^^)/

将来のJ昇格目指し多くのチームがしのぎを削るアマチュア最高峰の戦い今年も注目です!

昨年のHondaFCが見せたような躍進で日本中を沸かせてくれるチームの再来を今シーズンも期待しています(^^)/

 

 

 

スポンサーリンク