ASモナコの強さ・レベルやサッカーの特徴・人気は?過去の成績も!
- 2022.07.20
- 2022.08.10
- ヨーロッパサッカー

こんにちは!
2022-23シーズンから南野拓実選手がASモナコの加入することが決定し、これまで以上注目を集めているフランスのリーグ・アン。
このモナコも所属するリーグ・アンのレベル、さらにモナコの強さやどのようなクラブなのかという部分が気になっている人が多くなっているのではないでしょうか。
そこで本記事ではASモナコの強さ・レベルやサッカーの特徴・人気、過去の成績についてご紹介します!
\ ↓戦術・フォーメーションはこちらでチェック↓ /
>>ASモナコの戦術・フォーメーションや注目の若手や有名選手は?
ASモナコの強さ・レベル
ASモナコは1948年にプロのクラブチームとして認められて以来、リーグ・アンの中でも強豪クラブとして名を馳せてきました。
ここ10年近くの成績を見てみると、2010-11シーズンにまさかの2部降格となってしまいましたが、2013-14シーズンに昇格を果たすと、そのシーズンに昇格組ながら2位と躍進。
その後も2シーズン連続で3位となると、2016-17シーズンには圧倒的な強さを誇っていたパリ・サンジェルマンを抑えて、リーグ・アンを制覇しました。
しかし、2018-19シーズンには17位と降格の危機に瀕してしまいましたが、再びチームを再建し、2020-21、2021-22シーズンと連続で3位という結果を残しています。
そんなモナコはヨーロッパの舞台でも時折躍進を見せるチームで、2003-04シーズンには現フランス代表のディディエ・デシャン監督の下でUEFAチャンピオンズリーグ準優勝という大躍進を見せると、2016-17シーズンにはムバッペ、ファビーニョ、ベルナルド・シウバ選手らを擁して、ベスト4に進出しました。
そしてUEFAランキングを見てみると、63位にはレアル・ベティス、64位にはウェストハムというクラブに続いて65位にモナコは位置しています。
このようにモナコは爆発力のあるチームで、タレントが揃った時には国内のみならず、ヨーロッパの舞台でも躍進する力を持っているチームだということが分かります。
スポンサーリンク
ASモナコのサッカーの特徴
モナコで現在監督を務めるのはベルギー人のフィリップ・クレメントという人物で、彼は2021-22シーズンの前半戦はベルギーのクラブ・ブルージュで指揮を執っていました。
そんな彼は2022年の1月にモナコの監督に就任すると、クラブに一体感を持たらすなどチームを一気に活性化させました。
クレメント監督が率いるモナコは4-2-3-1のフォーメーションを基本的に採用していますが、クラブ・ブルージュ時代に採用していた4-3-3も使用しています。
そしてクレメント監督は基本的に攻撃的なサッカーを志向する監督で、昨シーズン、主に得点を上げていたのが1トップを務めたベン・イェデルやトップ下のフォラントだったことからも分かるようにしっかりと取るべき選手にゴールを取らせる形が特徴です。
このように攻撃的なスタイルで2021-22シーズン、3位に入ったモナコはこれからもこのスタイルを磨き上げて、優勝を目指していくと予想されます。
スポンサーリンク
ASモナコの人気
ASモナコは人口僅か3万8000人という小国であるモナコ公国に位置するチームであることや、その土地柄的に多くのセレブが住むような街なので、ホームで開催するダービーであってもアウェーの熱狂的なサポーターに席を占拠されるような光景を目にすることがあります。
それでも一部の熱狂的なサポーターの応援は素晴らしいものがあり、モナコに生まれ、ミッドフィールダーとしてモナコでプレーした経験があるカンピ選手は現在レストランを経営している中で、「この街は凄いよ。月曜に店を開けるたびに、常連たちが週末の試合のことを話しかけてくるからね」と週末の試合後はモナコの話題で一杯になると語っていました。
このように土地柄的には恵まれているわけではないモナコですが、その中でも結果を残し続けていることもあり、モナコ国民からの人気を集めているようです。
スポンサーリンク
ASモナコの過去の成績・戦績
ASモナコ・過去10年間の国内・国際成績
2012-13 国内:1位(2部)
2013-14 国内:2位
2014-15 国内:3位 国際:CLベスト8
2015-16 国内:3位 国際:CLプレーオフ敗退、ELグループステージ敗退
2016-17 国内:1位 国際:CLベスト4
2017-18 国内:2位 国際:CLグループステージ敗退
2018-19 国内:17位 国際:CLグループステージ敗退
2019-20 国内:9位
2020-21 国内:3位
2021-22 国内:3位 国際:CLプレーオフ敗退、ELベスト16
スポンサーリンク
まとめ
今回はASモナコの強さ・レベルやサッカーの特徴・人気、過去の成績ご紹介致しました!
このようにリーグ・アンの中でも近年浮き沈みはあるものの、上位の常連となっているモナコ。
そんな伝統ある強豪クラブに日本人選手の中でも人気がある南野選手が加入することによって、日本からの人気が高くなっていくと思うので、2022-23シーズンは多くの日本人を唸らせるようなプレーを見せてほしいですね。
\ ASモナコ南野拓実選手を応援しよう /
>>2022-23シーズンのリーグアンはDAZN独占!視聴登録はこちらから(^^)/
\ ↓戦術・フォーメーションはこちらでチェック↓ /
>>ASモナコの戦術・フォーメーションや注目の若手や有名選手は?
スポンサーリンク
-
前の記事
アーセナルプレシーズン2022日程と放送・ネット配信の視聴方法は? 2022.07.18
-
次の記事
パリサンジェルマン対川崎戦の無料ネット配信・テレビ放送中継予定と見逃し視聴は? 2022.07.20