こんにちは!
年末年始に行われる全国高校サッカー選手権大会にむけて、茨城県予選の決勝トーナメントが10/20(日)より始まります。
1次予選を突破した30校と1次予選免除のインターハイ予選の上位4校、高円宮U-18プリンスリーグ茨城の上位9校を加えた計43校で全国大会出場権を争います。
茨城県といえばJリーグの強豪チームである鹿島アントラーズや水戸ホーリーホックのホームタウンがあり、高校サッカーも鹿島市や水戸市を中心として強豪校がいくつも存在している地域です。
選手権本大会では、鹿島学園が2008年度の第87回大会でベスト4、明秀日立が2016年度の第96回大会でベスト8になるなど、全国大会でも成績を残しています。
それでは、第98回高校サッカー選手権大会・茨城県予選の日程・組み合わせ・放送予定や優勝予想をまとめてみました!
高校サッカー選手権2019茨城県予選の日程・組み合わせとテレビ放送は?優勝予想も!
開催期間・会場
【期間】
2019年10月20日(日) ~ 11月17日(日)
【会場】
カシマサッカースタジアム(鹿嶋市神向寺後山)
新浜緑地多目的球技場(鹿嶋市平井)
日立市民陸上競技場(日立市東成沢町)
セキショウ・チャレンジスタジアム(つくば市山木)
水戸ツインフィールド(水戸市河和田町)
卜伝の郷運動公園(鹿嶋市神向寺)
北海浜多目的球技場(鹿嶋市平井)
高松緑地公園多目的球技場(鹿嶋市光)
境町サッカー場(猿島郡境町上小橋)
ジャーニーロード太田グラウンド(神栖市太田)
ジャーニーロード若松グラウンド(神栖市須田)
霞ヶ浦高校大室グラウンド(稲敷郡阿見町大室)
鹿島学園高校グラウンド(鹿嶋市田野辺)
流通経済大学フットボールフィールド(龍ケ崎市塗戸町)
出場チーム一覧
| チーム名 | 優勝回数 | 昨年度成績 |
| 明秀日立 | 3回 | 優勝 |
| 鹿島学園 | 8回 | 準優勝 |
| 水戸啓明 | 6回 | ベスト4 |
| 古河第一 | 9回 | ベスト4 |
| 水戸商業 | 8回 | ベスト8 |
| 鹿島 | 6回 | ベスト8 |
| 水戸桜ノ牧 | なし | ベスト8 |
| 常磐大高 | なし | ベスト8 |
| 常総学院 | なし | 3回戦敗退 |
| 牛久栄進 | なし | 3回戦敗退 |
| 土浦第一 | なし | 3回戦敗退 |
| 東洋大牛久 | なし | 3回戦敗退 |
| 水戸葵陵 | なし | 3回戦敗退 |
| 総和工業 | なし | 3回戦敗退 |
| 境 | なし | 3回戦敗退 |
| 第一学院 | 1回 | 2回戦敗退 |
| 古河第三 | なし | 2回戦敗退 |
| 佐和 | なし | 2回戦敗退 |
| 霞ヶ浦 | なし | 2回戦敗退 |
| 水戸工業 | 1回 | 2回戦敗退 |
| 竜ヶ崎第一 | なし | 2回戦敗退 |
| 下妻第二 | なし | 2回戦敗退 |
| 日立商業 | なし | 2回戦敗退 |
| 藤代 | なし | 1回戦敗退 |
| 日立北 | なし | 1回戦敗退 |
| 土浦湖北 | なし | 1回戦敗退 |
| 緑岡 | なし | 1回戦敗退 |
| 鉾田第一 | なし | 1回戦敗退 |
| 伊奈 | なし | 1回戦敗退 |
| 藤代紫水 | なし | 1回戦敗退 |
| 勝田工業 | なし | 1回戦敗退 |
| 波崎 | なし | 1回戦敗退 |
| 麻生 | なし | 1回戦敗退 |
| 日立第一 | なし | 1回戦敗退 |
| 八千代 | なし | 1次予選敗退 |
| 勝田 | なし | 1次予選敗退 |
| 水城 | なし | 1次予選敗退 |
| 守谷 | なし | 1次予選敗退 |
| 水海道第一 | なし | 1次予選敗退 |
| 高萩清松 | なし | 1次予選敗退 |
| 玉造工業 | なし | 1次予選敗退 |
| 多賀 | なし | 1次予選敗退 |
| 鉾田第二 | なし | 1次予選敗退 |
優勝予想
高校サッカー選手権2019茨城県予選の優勝は水戸商業高校だと予想します。
茨城県予選の過去4年間は明秀日立と鹿島学園が優勝を果たしており、水戸商業は2003年度の第87回大会以降は茨城県を制したことはありません。
茨城県のU-18チームが集まる高円宮U-18プリンスリーグ茨城でも、高校生チームの中では明秀日立、鹿島学園に続く4位となっています。
しかし、今年の4月~5月に行われた関東高校サッカー選手権予選、6月に開催されたインターハイ予選ではトーナメントを勝ち上がって茨城県のトップに立っています。
水戸商業の強みは守備の堅さで、上記の関東高校サッカー選手権予選、インターハイ予選、その両決勝戦で明秀日立を無失点に抑えて優勝を果たしています。
短期決戦やトーナメント戦ではプロチームでも失点をしないことを特段重要視します。
実力はかなり拮抗していると思いますが、守備の堅さを持ちトーナメント戦に強い水戸商業が久しぶりの優勝校に輝くのではないかと思います。
スポンサーリンク
試合日程(決勝トーナメント)
1回戦
| No | キックオフ日時 | 対戦チーム | 会場 | |
| 1 | 10/20(日) | 13:00 | 藤代 ― 八千代 | ジャーニーロード太田G |
| 2 | 10/20(日) | 11:00 | 第一学院 ― 日立北 | ジャーニーロード若松G |
| 3 | 10/20(日) | 10:00 | 古河第三 ― 土浦湖北 | 境町サッカー場 |
| 4 | 10/20(日) | 13:00 | 緑岡 ― 鉾田第一 | 北海浜多目的球技場 |
| 5 | 10/20(日) | 13:00 | 勝田 ― 佐和 | 鹿島学園高校グラウンド |
| 6 | 10/20(日) | 13:00 | 水城 ― 守谷 | 霞ヶ浦高校大室グラウンド |
| 7 | 10/20(日) | 13:00 | 土浦第一 ― 水海道第一 | 流通経済大学FF |
| 8 | 10/20(日) | 15:00 | 伊奈 ― 竜ヶ崎第一 | 境町サッカー場 |
| 9 | 10/20(日) | 11:00 | 藤代紫水 ― 東洋大牛久 | 流通経済大学FF |
| 10 | 10/20(日) | 11:00 | 高萩清松 ― 玉造工業 | 北海浜多目的球技場 |
| 11 | 10/20(日) | 11:00 | 下妻第二 ― 勝田工業 | ジャーニーロード太田G |
| 12 | 10/20(日) | 11:00 | 波崎 ― 多賀 | ジャーニーロード太田G |
| 13 | 10/20(日) | 13:00 | 麻生 ― 日立第一 | ジャーニーロード太田G |
| 14 | 10/20(日) | 13:00 | 日立商業 ― 総和工業 | ジャーニーロード若松G |
| 15 | 10/20(日) | 12:30 | 鉾田第二 ― 境 | 境町サッカー場 |
2回戦
| No | キックオフ日時 | 対戦チーム | 会場 | |
| 16 | 10/26(土) | 11:00 | 藤代 ― 第一学院 | 新浜緑地多目的球技場 |
| 17 | 10/26(土) | 13:00 | 常総学院 ― 古河第三 | 霞ヶ浦高校大室グラウンド |
| 18 | 10/26(土) | 11:00 | 緑岡 ― 水戸啓明 | 北海浜多目的球技場 |
| 19 | 10/26(土) | 13:00 | 牛久栄進 ― 佐和 | セキショウ・チャレンジS |
| 20 | 10/26(土) | 11:00 | 水城 ― 霞ヶ浦 | 霞ヶ浦高校大室グラウンド |
| 21 | 10/26(土) | 13:00 | 水戸工業 ― 土浦第一 | 北海浜多目的球技場 |
| 22 | 10/26(土) | 11:00 | 竜ヶ崎第一 ― 東洋大牛久 | ジャーニーロード太田G |
| 23 | 10/26(土) | 13:00 | 水戸葵陵 ― 玉造工業 | 高松緑地公園多目的球技場 |
| 24 | 10/26(土) | 11:00 | 勝田工業 ― 古河第一 | セキショウ・チャレンジS |
| 25 | 10/26(土) | 11:00 | 水戸桜ノ牧 ― 波崎 | 高松緑地公園多目的球技場 |
| 26 | 10/26(土) | 13:00 | 日立第一 ― 常磐大高 | 新浜緑地多目的球技場 |
| 27 | 10/26(土) | 13:00 | 総和工業 ― 境 | ジャーニーロード太田G |
3回戦
| No | キックオフ日時 | 対戦チーム | 会場 | |
| 28 | 10/30(水) | 11:00 | 水戸商業 ― 第一学院 | 水戸ツインフィールド |
| 29 | 10/30(水) | 11:00 | 常総学院 ― 水戸啓明 | 卜伝の郷運動公園 |
| 30 | 10/30(水) | 13:00 | 牛久栄進 ― 霞ヶ浦 | 水戸ツインフィールド |
| 31 | 10/30(水) | 11:00 | 水戸工業 ― 鹿島学園 | 高松緑地公園多目的球技場 |
| 32 | 10/30(水) | 13:00 | 鹿島 ― 東洋大牛久 | 卜伝の郷運動公園 |
| 33 | 10/30(水) | 13:00 | 玉造工業 ― 古河第一 | 卜伝の郷運動公園 |
| 34 | 10/30(水) | 13:00 | 水戸桜ノ牧 ― 日立第一 | 高松緑地公園多目的球技場 |
| 35 | 10/30(水) | 11:00 | 境 ― 明秀日立 | 卜伝の郷運動公園 |
スポンサーリンク
準々決勝
| No | キックオフ日時 | 対戦チーム | 会場 | |
| 36 | 11/03(日) | 11:00 | 水戸商業 ― 水戸啓明 | 日立市民陸上競技場 |
| 37 | 11/03(日) | 13:00 | 霞ヶ浦 ― 鹿島学園 | 新浜緑地多目的球技場 |
| 38 | 11/03(日) | 11:00 | 鹿島 ― 古河第一 | 新浜緑地多目的球技場 |
| 39 | 11/03(日) | 13:00 | 水戸桜ノ牧 ― 明秀日立 | 日立市民陸上競技場 |
準決勝
| No | キックオフ日時 | 対戦チーム | 会場 | |
| 40 | 11/10(日) | 11:00 | 水戸商業 ― 鹿島学園 | カシマサッカースタジアム |
| 41 | 11/10(日) | 13:30 | 古河第一 ― 明秀日立 | カシマサッカースタジアム |
決勝
| No | キックオフ日時 | 対戦チーム | 会場 | |
| 42 | 11/17(日) | 13:00 | 鹿島学園 ― 明秀日立 | カシマサッカースタジアム |
スポンサーリンク
テレビ放送・配信
テレビ放送
昨年は日本テレビで決勝の模様が録画放送されました。
もちろん無料です。
今年の放送予定が発表され次第更新します。
まとめ
高校サッカー選手権2019茨城県予選の試合日程と放送予定、優勝予想についてまとめてみました。
3大会連続優勝を目指す明秀日立を鹿島学園、水戸商業が阻止するのかが注目ポイントになると思います。
鹿島学園、水戸商業、ともに明秀日立とはトーナメントで別の山に入っており、決勝戦まで対戦することはありません。
決勝に到るまでにチームに勢いをつけて王者明秀日立に臨みたいところですね。
実力が拮抗する茨城県予選を勝ち抜いて、全国への切符を手にするのはどのチームになるか注目したいと思います!
スポンサーリンク