WEリーグプレシーズン大会の日程は?出場チーム・会場と放送ネット配信情報まとめ!

WEリーグプレシーズン大会の日程は?出場チーム・会場と放送ネット配信情報まとめ!

こんにちは!

日本女子サッカー初のプロリーグ『WE(ウィー)リーグ』が今年2021年9月に開幕(初年度2021-22シーズン。秋春制)します(^^)/

それに先立ち、4月~6月に開催されるプレシーズンマッチの日程・出場チームや、テレビ放送・中継/ネット配信時の視聴方法をご紹介します(^^)/

コロナ禍での開催となり、プレシーズン大会の日程も状況しだいで変更される可能性がありますが、本記事で最新情報をまとめていきますので、ご確認ください(^^)/

 

>>【関連】WEリーグのテレビ放送と無料ネット配信動画の視聴方法はこちら!

 

WEリーグプレシーズン大会の日程は?出場チーム・会場と放送ネット配信情報まとめ!

WEリーグプレシーズンの日程

2021WEリーグプレシーズンマッチ

WEリーグ2021プレシーズンマッチの対戦カード・キックオフ時間・会場が発表されました(^^)/

開催期間は、4/24(土)~6/19(土)まで、全22試合で行われます。

※各クラブはホーム2試合、アウェイ2試合の計4試合に出場します。

No 試合日時 対戦カード 会場
1 4月24日(土) 13:00  INAC神戸レオネッサ vs AC長野パルセイロ・レディース J-GREEN堺S1メインフィールド
2 4月24日(土) 14:00
三菱重工浦和レッズレディース vs マイナビ仙台レディース 浦和駒場スタジアム
3 4月25日(日) 14:00 アルビレックス新潟レディース vs ノジマステラ神奈川相模原 デンカビッグスワンスタジアム
4 4月29日(木・祝) 13:00
ジェフユナイテッド市原・千葉レディース vs 大宮アルディージャVENTUS ゼットエーオリプリスタジアム
5 4月29日(木・祝) 13:00
AC長野パルセイロ・レディース vs アルビレックス新潟レディース 佐久総合運動公園陸上競技場
6 4月29日(木・祝) 14:00
ノジマステラ神奈川相模原 vs 三菱重工浦和レッズレディース 相模原ギオンスタジアム
7 5月4日(火・祝) 14:00
ちふれASエルフェン埼玉 vs INAC神戸レオネッサ 熊谷スポーツ文化公園陸上競技場
8 5月8日(土) 13:00
AC長野パルセイロ・レディース vs ノジマステラ神奈川相模原 佐久総合運動公園陸上競技場
9 5月8日(土) 14:00
大宮アルディージャVENTUS vs サンフレッチェ広島F.C NACK5スタジアム大宮
10 5月8日(土) 14:00
日テレ・東京ヴェルディベレーザ vs ジェフユナイテッド市原・千葉レディース AGFフィールド(味の素スタジアム西競技場)
11 5月9日(日) 13:00
マイナビ仙台レディース vs ちふれASエルフェン埼玉 かくだスポーツビレッジ内角田市陸上競技場
12 5月22日(土) 13:00
INAC神戸レオネッサ vs 三菱重工浦和レッズレディース J-GREEN堺S1メインフィールド
13 5月22日(土) 13:00
サンフレッチェ広島F.C vs ジェフユナイテッド市原・千葉レディース 広島広域公園第一球技場
14 5月22日(土) 14:00
大宮アルディージャVENTUS vs 日テレ・東京ヴェルディベレーザ NACK5スタジアム大宮
15 5月22日(土) 14:00
アルビレックス新潟レディース vs ちふれASエルフェン埼玉 デンカビッグスワンスタジアム
16 5月29日(土) 12:00
ジェフユナイテッド市原・千葉レディース vs マイナビ仙台レディース フクダ電子アリーナ
17 5月29日(土) 13:00
ノジマステラ神奈川相模原 vs 大宮アルディージャVENTUS 相模原ギオンスタジアム
18 5月29日(土) 14:00
三菱重工浦和レッズレディース vs サンフレッチェ広島F.C 浦和駒場スタジアム
19 5月30日(日) 14:00
日テレ・東京ヴェルディベレーザ vs アルビレックス新潟レディース 味の素フィールド西が丘
20 6月5日(土) 13:00
マイナビ仙台レディース vs 日テレ・東京ヴェルディベレーザ セイホクパーク石巻(石巻市総合運動公園)
21 6月5日(土) 13:00
サンフレッチェ広島F.C vs INAC神戸レオネッサ 広島広域公園第一球技場
22 6月19日(土) 14:00
ちふれASエルフェン埼玉 vs AC長野パルセイロ・レディース 熊谷スポーツ文化公園陸上競技場

 

スポンサーリンク

WEリーグプレシーズンの試合方式・ルール

■ 試合方式および勝敗の決定

90分間(前後半各45分)の試合を行い、勝敗が決まらない場合は引き分けとなります。

■ 順位の決定

順位の決定は行われません。

WEリーグプレシーズンの出場チーム

WEリーグWomen-Empowerment-League-参入チーム (1)

プレシーズン大会の参加チームは未定ですが、本番のリーグ開幕に向けて

WEリーグ参加の11チームがすべて参加するはずです。

当初、17団体がWEリーグへの入会を申請しましたが、最終的には下記11クラブが参入を承認されました。

チーム名 2020シーズン成績
マイナビ仙台レディース なでしこ1部 7位
浦和レッドダイヤモンズレディース なでしこ1部 1位
大宮アルディージャ WEリーグより誕生の新チーム
ちふれASエルフェン埼玉 なでしこ2部 2位
ジェフユナイテッド市原・千葉レディース なでしこ1部 6位
日テレ・東京ヴェルディベレーザ なでしこ1部 3位
ノジマステラ神奈川相模原 なでしこ1部 8位
AC長野パルセイロ・レディース なでしこ2部 5位
アルビレックス新潟レディース なでしこ1部 5位
INAC神戸レオネッサ なでしこ1部 2位
サンフレッチェ広島レジーナ WEリーグより誕生の新チーム

 

現行のなでしこリーグ1部・2部から9クラブが選出され、

さらに、Jリーグ加盟の大宮アルディージャとサンフレッチェ広島が新たに立ち上げた2クラブ、

この計11チームの参加が決定しました。

 

スポンサーリンク

WEリーグプレシーズンの試合会場

JG堺S1:J-GREEN堺S1メインフィールド

浦和駒場:浦和駒場スタジアム

デンカS:デンカビッグスワンスタジアム

オリプリ:ゼットエーオリプリスタジアム

佐久 :佐久総合運動公園陸上競技場

ギオンス:相模原ギオンスタジアム

熊谷陸:熊谷スポーツ文化公園陸上競技場

NACK:NACK5スタジアム大宮

AGF:AGFフィールド(味の素スタジアム西競技場)

Kスポ:かくだスポーツビレッジ内角田市陸上競技場

広域第一:広島広域公園第一球技場

フクアリ:フクダ電子アリーナ

味フィ西:味の素フィールド西が丘

セイホク:セイホクパーク石巻(石巻市総合運動公園)

 

WEリーグプレシーズンのテレビ放送・中継

テレビ放送予定は未定です。わかりしだい更新します(^^)/

なでしこリーグでは、2019年に地方局で放送されたこともありましたので、同様にローカル局でのテレビ放送が行われることも考えられます。

 

スポンサーリンク

WEリーグプレシーズンのインターネット配信

イレブンスポーツで2021WEリーグプレシーズンマッチ10試合のライブ配信

2021/04/17追記:スポーツ配信サービスの「イレブンスポーツ」で、2021WEリーグ プレシーズンマッチ10試合の無料ライブ配信が決定しました(^^)/

視聴ページへのリンク等、詳細は下記にまとめていますので、あわせてご確認ください(^^)/

>>【関連】WEリーグのテレビ放送と無料ネット配信動画の視聴方法はこちら!

 

インターネット配信ですが

WEリーグには、公式YouTubeがありますので、そちらで試合の模様が配信される可能性があります。

>>WEリーグ公式YouTubeはこちら

 

■参考

昨年の「2020プレナスなでしこリーグ1部」の試合は、下記公式Youtubeでインターネットライブ配信されていました。

・2020プレナスなでしこリーグ1部
公式Youtubeチャンネル「なでしこリーグチャンネル」で、全試合ライブ配信(各節5試合、18節計90試合)されていました。

※ライブ配信後は、見逃し配信あり。

フルマッチの見逃し配信もあるので、昨年の戦いぶりを事前に振り返っておくのもオススメです(^^)/

>>【公式YouTube】なでしこリーグチャンネル はこちら

 

随時、最新情報で更新します(^^)/

 

スポンサーリンク

まとめ

コロナ禍のさなかの船出となるWEリーグですが、下記のような素晴らしい意義をもって設立されることになります。

WEリーグ成功の第一歩として、このプレシーズン大会は大事な位置づけになります。

まずは、当初の予定通り開催されることを期待、さらには9月からの2021-22シーズンの盛り上がりにつながることを楽しみにしています(^^)/

WEリーグ設立の意義

1 日本の女性活躍社会を牽引する。
2 日本に「女性プロスポーツ」を根付かせる。
3 日本の女子サッカーの発展に貢献する。
4 なでしこジャパンを再び世界一にする。

引用:WEリーグ公式サイト(https://weleague.jp/)

スポンサーリンク