川崎フロンターレのスタメンどうなる?最新予想フォーメーションも!【2021年J1後半戦】

こんにちは!

2021年夏の移籍市場にて、川崎フロンターレはチームの攻撃の核を担っていた2選手、

三苫薫、田中碧の両選手が海外へステップアップを果たしました。

三苫選手は、4年契約で英1部のブライトンに移籍。(2021/22シーズンはベルギー1部のロイヤル・ユニオン・サン=ジロワーズへレンタル)

田中選手は、独2部のフォルトゥナ・デュッセルドルフへのレンタル移籍が決定しました。

優勝を目指す川崎フロンターレにとってこの2選手が抜けてしまうのは大きな痛手だと思いますが、

一方で、川崎フロンターレはこの夏にブラジル人ウィンガーを獲得しました。田中の後釜はどうなるのかも注目ポイントの1つです。

そこで、本記事で川崎フロンターレの2021年J1 後半戦のスタメンや予想フォーメーション、新加入選手1名の紹介をしていきたいと思います!

 

 

川崎フロンターレのスタメンどうなる?最新予想フォーメーションも!【2021年J1後半戦】

川崎フロンターレのスタメンがどうなるか予想

GKは、

チョン・ソンリョンを予想します。

 

来日5年目で、韓国代表の元守護神でもあります。セービングに定評がある安定感のあるGKです。

36歳にさしかかった今シーズンも衰えなく非常に頼もしい活躍をしています。

 

DFは、

登里享平、谷口彰悟、ジェジエウ、山根視来の並びを予想します。

 

登里は後ろからの繋ぎもでき、攻撃時には積極的なオーバラップからの正確なクロスが武器の左SBの選手です。

谷口は、川崎フロンターレをまとめるキャプテン、ディフェンスの要として欠かせない存在となっています。

ジェジエウは、対人守備に絶対的な強さをみせるCBで、昨シーズンはJリーグベストイレブンにも輝きました。

右SBの山根は、今シーズン既にチームトップの23試合に出場し、レアンドロ・ダミアンと並ぶ1位タイの8アシストを記録しています。

 

また、もうひとりあげるとすると車屋選手です。車屋は最終ラインのどのポジションでもこなせるユーティリティ性が高い選手です。過密日程なだけに、車屋の存在は大きいものです。

 

MFは、

ジョアン・シミッチがアンカー、左のインサイドハーフに旗手怜央、右のインサイドハーフに脇坂泰斗の並びを予想します。

 

シミッチは、昨シーズンまで同ポジションを務めた守田に代わり名古屋グランパスから今シーズン移籍してきました。加入早々なんなくフィットし、スルーパスから得点に繋げることができる技巧派レフティーです。

旗手は、攻撃的なポジションなら高いレベルでどこでもこなせる選手です。シーズン前半の活躍もあり、五輪代表にも選出されました。

脇坂は、ボールコントロールがうまく、1発のミドルもあり後半戦のキープレイヤーでもあります。

10番大島は18節の清水戦に出場しゴールをあげたものの、そこから離脱し今シーズンは思うように試合に出られていません。

出場すれば、違いを出せるプレイヤーであるだけに残念です。

また、橘田などの若手の下からの突き上げにも期待したいと思います。

 

FWは、

新加入のマルシーニョ、レアンドロ・ダミアン、家長昭博の3トップ予想します。

 

マルシーニョは、中国のクラブを今年2月に退団し、半年間のブランクがあるため、いかに早くコンディションを上げていけるか、チーム戦術に適応できるかが重要となります。

レアンドロ・ダミアンは、セレソン(ブラジル代表)経験もあるフィジカルに強く、得点パターンも様々なバリエーションがあるストライカーです。

得点王争いでは2位につけるダミアンの今後の活躍次第では、得点王も狙えるのではないでしょうか。

家長は、技術が高く天才肌で創造性溢れるプレーで違いが作れる選手です。近年、得点感覚にも磨きがかかり日本人最年長ながらここまで7ゴールを記録しています。

川崎フロンターレ12年目となる小林は途中出場が多いですが、途中から出ても試合を決める力のある非常に頼もしい選手です。

今シーズンからレンタルバックでアビスパ福岡から復帰した遠野も、ここまで5ゴールをあげていてローテーションを組む上では必要な選手となりそうです。

長谷川や宮城が左のポジション争いに入っていけるのか注目していきましょう!

 

スポンサーリンク

川崎フロンターレの最新予想フォーメーション①【2021年J1後半戦】

4-3-3

現在の川崎フロンターレの基本システムは、

4-3-3です。

4-3-3のシステムはボールを保持するのに適し、敵陣でボールを失うとプレスを即座に仕掛けることができます。

従って、川崎フロンターレの得点の多くはショートカウンターからの得点が多いです。

鬼木監督によって植え付けられた高速プレスと周囲の選手との的確な連動性がこれを可能にしていると言っていいでしょう。

そして、ビルドアップの形に決まりは無く、どの選手からでも周りの選手と連携してボールを流動的に繋いでいく点が川崎の強みで、相手が対策する上でより難しくするポイントの1つでしょう。

 

川崎フロンターレの最新予想フォーメーション②【2021年J1後半戦】

4-2-3-1

この4−2−3−1システムは、

全体の距離感が良くバランスが取りやすいですが、サイドハーフとサイドバックの間のスペースを使われやすくなります。

 

基本的に川崎フロンターレは4-3-3ですが、

大島が復帰した際には、大島とシミッチがダブルボランチで組んで、脇坂をトップ下に置く形も考えられるでしょう。

 

左のサイドハーフはドリブラータイプの選手を置くよりもバランスを重視したいので、スタミナがある旗手の起用を予想します。

 

スポンサーリンク

川崎フロンターレの基本フォーメーション【2021年J1前半戦】

4-3-3

前半戦の川崎フロンターレは、

昨年に引き続き三苫のドリブル突破が大きな武器となっており、今シーズンは20試合で8ゴール3アシストを記録していました。

そして、田中碧のパフォーマンスレベルも高く、リーダーシップに関しては昨シーズンよりも上がっているように感じました。

また、前半戦は登里の負傷もあり、旗手が左SBにコンバートされましたが、チーム事情にもしっかり応え指揮官も絶賛するほどの活躍でした。

後半戦は中盤での活躍を引き続き期待したいところです。

 

川崎フロンターレ2021年夏移籍の加入注目選手を紹介

マルシーニョ

8月13日、

川崎フロンターレの公式サイトにて重慶両江競技足球俱楽部(中国)に今季2月まで所属していたマルシーニョが、川崎フロンターレに加入することが決定しました。

背番号は「23」のようです。

マルシーニョは左サイドを主戦場とする右利きの選手です。

身長173センチと大柄ではないもののスピードとキレのあるドリブルが武器のウィンガーです。

 

名門インテルナシオナルの下部組織出身で、セリエAでのプレー経験もあります。

ここ2シーズン中国では目立った活躍はできていなかったようですが、

レアンドロ・ダミアン、ジョアン・シミッチ、ジェジエウなど活躍しているブラジル人選手が多い川崎フロンターレだけに

監督の戦術がばっちりハマればゴール量産も期待できそうです。

 

スポンサーリンク

川崎フロンターレ2021年夏移籍まとめ

IN

マルシーニョ(FW)

移籍元:無所属

移籍金:0円

 

OUT
三苫薫(FW)

移籍元:ブライトン

移籍金:300万ユーロ(約3億9000万)

 

田中碧(MF)

移籍先:フォルトゥナ・デュッセルドルフ

移籍金:0円(期限付き移籍)

 

スポンサーリンク

川崎フロンターレの2021年J1後半戦の展望

川崎フロンターレから抜けた三笘薫、田中碧、両選手の抜けた穴は非常に大きなものであると言えます。

三苫と同じドリブラータイプのマルシーニョがいかに早くフィットできるかが鍵になってきそうです。

 

優勝戦線のゆくえも横浜FMと接戦になる可能性が高く、昨季につづくJ1連覇への期待感も高まっているだけに、

選手たちはさらに気を引き締めて戦い抜くことなると予想されます。

また、ACL、ルヴァンカップ、天皇杯、リーグ戦と複数の大会を戦う川崎フロンターレにとって選手のローテーションは必須です。

2選手の放出が重なっただけに、どういうメンバー構成でこのハードスケジュールを乗り切るのか、

鬼木監督の手腕が試されます。

 

スポンサーリンク

川崎フロンターレの2021年J1後半戦の日程

8/9 大分トリニータ(A) 2-0 勝ち

8/14 柏レイソル(A) 0-0 引き分け

8/21 サンフレッチェ広島(A) 1-1  引き分け

8/25 アビスパ福岡(A)  1-0 負け

8/28 コンサドーレ札幌(A) 2-0  勝ち

9/9 ヴィッセル神戸(H) 19:00

9/18 徳島ヴォルティス(A) 18:30

9/22 鹿島アントラーズ(A) 19:00

9/26 湘南ベルマーレ(H) 17:00

10/2 FC東京(H) 17:00

10/24 清水エスパルス(H) 17:00

11/3 浦和レッズ(H) 13:05

11/7 サガン鳥栖(A)  14:00

11/20 C大阪(A) 14:00

11/27 G大阪(H) 14:00

12/4 横浜FM(A) 未定

 

スポンサーリンク

まとめ

川崎フロンターレのスタメン、予想フォーメーションや加入注目選手のご紹介、そしてJ1後半戦の展望についてまとめてみました。

既に高いレベルのチームであるだけにJ1優勝やカップ戦優勝、アジア制覇などどこまで勝ち星を伸ばしていけるかに注目が集まります。

複数の大会を戦いぬくJ1王者川崎フロンターレの戦いぶりに注目です(^^)/

 

 

スポンサーリンク