全国高校サッカー選手権2020の結果速報はこちら!

こんにちは!

年末年始恒例の高校サッカー日本一決定戦、「冬の選手権」こと、第98回全国高等学校サッカー選手権大会の結果を速報します(^^)/

初出場7校を含む、都道府県代表48校の頂点にたち令和初の高校サッカーNo1の栄光を勝ちとる高校はいったいどこか注目です!

昨年優勝の青森山田は、今年も優勝を狙える戦力を抱える優勝候補に間違いはないですが、組み合わせ抽選の結果、他の有力校・優勝候補の多く集まるブロックとなってしまいました。

持ち前の勝負強さで勝ち進むのか、はたまたそれを止めるチームが現れるのか、非常に楽しみです(^^)/

それでは、第98回全国高等学校サッカー選手権大会の結果速報ご覧ください(^^)/

全国高校サッカー選手権2020の結果速報はこちら!

全国高校サッカー選手権2020の試合日程と結果速報

1回戦

キックオフ日時No対戦カード会場
12/30(月)14:051【開幕戦】國學院久我山 8-0 前原駒沢陸上競技場
12/31(火)
12:05
3前橋育英 0-0(PK4-5) 神村学園浦和駒場スタジアム
6明秀日立 1-0 高知ニッパツ三ツ沢球技場
7仙台育英 1-1(PK3-0) 五條等々力陸上競技場
9東久留米総合 2-4 草津東味の素フィールド西が丘
10愛工大名電 0-1 筑陽学園NACK5スタジアム大宮
12静岡学園 6-0 岡山学芸館駒沢陸上競技場
13矢板中央 2-2(PK6-5) 大分ゼットエーオリプリスタジアム
16日大明誠 1-3 四日市中央工フクダ電子アリーナ
14:10
2富山第一 2-2(PK4-3) 立正大淞南浦和駒場スタジアム
4専大北上 3-1 龍谷NACK5スタジアム大宮
5秋田商 2-3 神戸弘陵学園ニッパツ三ツ沢球技場
8北海 0-1 高川学園等々力陸上競技場
11丸岡 3-2 長崎総科大附駒沢陸上競技場
14帝京大可児 0-1 大手前高松ゼットエーオリプリスタジアム
15松本国際 1-0 和歌山工フクダ電子アリーナ

2回戦

キックオフ日時No対戦カード会場
1/2(木)
12:05
17青森山田 6-0 米子北NACK5スタジアム大宮
20昌平 2-0 興國浦和駒場スタジアム
22神戸弘陵学園 3-1 明秀日立ニッパツ三ツ沢球技場
24日大藤沢 3-1 広島皆実等々力陸上競技場
26草津東 1-2 筑陽学園味の素フィールド西が丘
27丸岡 0-3 静岡学園駒沢陸上競技場
29鵬学園 1-1(PK4-3) 京都橘ゼットエーオリプリスタジアム
32日章学園 0-0(PK7-6) 市立船橋フクダ電子アリーナ
14:10
18富山第一 1-0 神村学園浦和駒場スタジアム
19専大北上 0-0(PK5-6) 國學院久我山NACK5スタジアム大宮
21帝京長岡 3-0 熊本国府ニッパツ三ツ沢球技場
23仙台育英 1-0 高川学園等々力陸上競技場
25尚志 0-0(PK3-4) 徳島市立駒沢陸上競技場
28山形中央 0-2 今治東味の素フィールド西が丘
30矢板中央 2-1 大手前高松ゼットエーオリプリスタジアム
31松本国際 1-2 四日市中央工フクダ電子アリーナ

3回戦

キックオフ日時No対戦カード会場
1/3(金)
12:05
34國學院久我山 0-1 昌平浦和駒場スタジアム
35帝京長岡 5-0 神戸弘陵学園等々力陸上競技場
38静岡学園 2-0 今治東駒沢陸上競技場
40四日市中央工 3-3(PK4-3) 日章学園フクダ電子アリーナ
14:10
33青森山田 4-1 富山第一浦和駒場スタジアム
36仙台育英 0-0(PK9-8) 日大藤沢等々力陸上競技場
37徳島市立 1-0 筑陽学園駒沢陸上競技場
39鵬学園 0-2 矢板中央フクダ電子アリーナ

準々決勝

キックオフ日時No対戦カード会場
1/5(日)
12:05
41青森山田 3-2 昌平等々力陸上競技場
44矢板中央 2-0 四日市中央工駒沢陸上競技場
14:10
42帝京長岡 1-0 仙台育英等々力陸上競技場
43徳島市立 0-4 静岡学園駒沢陸上競技場

 

スポンサーリンク

準決勝

キックオフ日時No対戦カード会場
1/11(土)
12:05
45青森山田 2-1 帝京長岡埼玉スタジアム
14:20
46静岡学園 1-0 矢板中央埼玉スタジアム

決勝

キックオフ日時No対戦カード会場
1/13(月)
14:05
47青森山田 2-3 静岡学園埼玉スタジアム

 

スポンサーリンク

まとめ

第98回全国高等学校サッカー選手権大会、今大会はプロ内定の選手も多く出場し、例年以上に注目度の高い大会になっています。

近年各地で行われるプリンスリーグやプレミアリーグなどで、各校が経験を積む中で、今まで強豪と言われてきた学校も選手権で上位に食い込むことが容易ではなくなってきています。

今回も地域性問わず、どこの高校が優勝するのか予想が非常に難しい群雄割拠の時代に突入しているとも言えます。

近年プロを多く輩出している育成の名門、大阪の興國高校も初出場しますし、昨年優勝の青森山田始め、歴戦の強者と有力初出場校、最後頂点にたつのはどの高校かとても楽しみです(^^)/

 

スポンサーリンク