イギョラ杯ユース2022の結果速報!放送・ライブ配信の視聴方法はある?

こんにちは!
日本全国のサッカー強豪校やJリーグを始めとするクラブユースチームが参加する
イギョラカップ(イギョラ杯国際親善ユースサッカー)が、2022年3月19日(土)〜21日(月)で開催されます。
本大会は親善試合ではありますが、全国高校サッカー選手権大会の常連校やJリーグのユースチームが参加するため、普段見られないような面白い試合が楽しめる大会です。
本記事ではイギョラ杯ユース(イギョラ杯国際親善ユースサッカー)2022の結果を速報するとともに、試合日程・組み合わせとテレビ放送・ライブ配信についてまとめました(^^)/
イギョラ杯ユースサッカー2022 | 出場チームと組み合わせ
以下に、各A~D組の出場チームを記載します。
A組
東京朝鮮
神戸弘陵
流経大柏
矢板中央
京都サンガ
B組
成立学園
日大藤沢
習志野
藤枝明誠
三菱養和SC
C組
FC東京
日体大柏
国士館
鹿島学園
ファジアーノ岡山
D組
帝京
近畿朝高選抜
桐光学園
武南
ヴァンフォーレ甲府
イギョラ杯ユースサッカー2022 | 試合日程と結果速報
イギョラ杯ユースサッカー2022 | 予選リーグ順位
以下にA〜D組の予選リーグ順位表を記載します。(3月20日(日)終了時点)
順位 | A組 | 勝点 | 勝 | 負 | 引 | 得点 | 失点 | 差 |
5 | 東京朝鮮 | 1 | 0 | 3 | 1 | 4 | 11 | -7 |
3 | 神戸弘陵 | 7 | 2 | 1 | 1 | 7 | 9 | -2 |
4 | 流経大柏 | 4 | 1 | 2 | 1 | 7 | 8 | -1 |
2 | 矢板中央 | 7 | 2 | 1 | 1 | 5 | 4 | 1 |
1 | 京都サンガ | 9 | 3 | 1 | 0 | 13 | 4 | 9 |
順位 | B組 | 勝点 | 勝 | 負 | 引 | 得点 | 失点 | 差 |
4 | 成立学園 | 6 | 2 | 2 | 0 | 4 | 6 | -2 |
1 | 日大藤沢 | 7 | 2 | 1 | 1 | 7 | 3 | 4 |
2 | 習志野 | 7 | 2 | 1 | 1 | 6 | 6 | 0 |
3 | 藤枝明誠 | 6 | 1 | 0 | 3 | 4 | 3 | 1 |
5 | 三菱養和SC | 1 | 0 | 3 | 1 | 3 | 6 | -3 |
順位 | C組 | 勝点 | 勝 | 負 | 引 | 得点 | 失点 | 差 |
1 | FC東京 | 12 | 4 | 0 | 0 | 14 | 1 | 13 |
2 | 日体大柏 | 7 | 2 | 1 | 1 | 6 | 5 | 1 |
5 | 国士舘 | 1 | 0 | 3 | 1 | 1 | 6 | -5 |
3 | 鹿島学園 | 6 | 2 | 2 | 0 | 5 | 10 | -5 |
4 | ファジアーノ岡山 | 3 | 1 | 3 | 0 | 6 | 10 | -4 |
順位 | D組 | 勝点 | 勝 | 負 | 引 | 得点 | 失点 | 差 |
4 | 帝京 | 3 | 1 | 3 | 0 | 5 | 6 | -1 |
5 | 近畿朝高選抜 | 0 | 0 | 4 | 0 | 0 | 15 | -15 |
3 | 桐光学園 | 7 | 2 | 1 | 1 | 9 | 4 | 5 |
2 | 武南 | 8 | 2 | 0 | 2 | 6 | 3 | 3 |
1 | ヴァンフォーレ甲府 | 10 | 3 | 0 | 1 | 12 | 4 | 8 |
スポンサーリンク
イギョラ杯ユースサッカー2022 | 予選リーグ
以下にA〜D組の試合日程を記載します。
A組
キックオフ日時 |
№ |
対戦カード |
会場 |
|
3月19日(土) | 9:00 | 1 | 東京朝鮮 1‐2 神戸弘陵 |
東京朝鮮G |
12:00 | 2 | 流経大柏 0‐1 矢板中央 | 東京朝鮮G | |
13:30 | 3 | 京都サンガ 5‐0 東京朝鮮 | 東京朝鮮G | |
15:00 | 4 | 神戸弘陵 4‐2 流経大柏 | 東京朝鮮G | |
16:30 | 5 | 矢板中央 1‐2 京都サンガ | 東京朝鮮G |
キックオフ日時 |
№ |
対戦カード |
会場 |
|
3月20日(日) | 9:30 | 1 | 東京朝鮮 1‐2 矢板中央 |
東京朝鮮G |
11:00 | 2 | 神戸弘陵 0‐5 京都サンガ | 東京朝鮮G | |
12:30 | 3 | 流経大柏 2‐2 東京朝鮮 | 東京朝鮮G | |
14:00 | 4 | 神戸弘陵 1‐1 矢板中央 | 東京朝鮮G | |
15:30 | 5 | 流経大柏 3‐1 京都サンガ | 東京朝鮮G |
<会場の正式名称>
※東京朝鮮G→東京朝鮮⾼級学校
B組
※B組の1試合目のみ、会場の都合上で東京朝鮮Gで実施
キックオフ日時 |
№ |
対戦カード |
会場 |
|
3月19日(土) | 10:30 | 1 | 成立学園 2‐1 日大藤沢 |
東京朝鮮G |
12:30 | 2 | 習志野 1‐1 藤枝明誠 | 赤羽スポーツの森G | |
14:00 | 3 | 三菱養和SC 1‐2 成立学園 | 赤羽スポーツの森G | |
15:30 | 4 | 日大藤沢 4‐0 習志野 | 赤羽スポーツの森G | |
17:00 | 5 | 藤枝明誠 1‐1 三菱養和SC | 赤羽スポーツの森G |
キックオフ日時 |
№ |
対戦カード |
会場 |
|
3月20日(日) | 9:30 | 1 | 成立学園 0‐1 藤枝明誠 | 赤羽スポーツG |
11:00 | 2 | 日大藤沢 1‐0 三菱養和SC | 赤羽スポーツG | |
12:30 | 3 | 習志野 3‐0 成立学園 | 赤羽スポーツG | |
14:00 | 4 | 日大藤沢 1‐1 藤枝明誠 | 赤羽スポーツG | |
15:30 | 5 | 習志野 2‐1 三菱養和SC | 赤羽スポーツG |
<会場の正式名称>
※東京朝鮮G→東京朝鮮⾼級学校
※赤羽スポーツG→⾚⽻スポーツの森公園競技場
スポンサーリンク
C組
キックオフ日時 |
№ |
対戦カード |
会場 |
|
3月19日(土) | 9:30 | 1 | FC東京 2‐0 日体大柏 | FC東京小平G |
11:00 | 2 | 国士館 0‐2 鹿島学園 | FC東京小平G | |
12:30 | 3 | ファジアーノ岡山 1‐3 FC東京 | FC東京小平G | |
14:00 | 4 | 日体大柏 1‐1 国士館 | FC東京小平G | |
15:30 | 5 | 鹿島学園 3‐1 ファジアーノ岡山 | FC東京小平G |
キックオフ日時 |
№ |
対戦カード |
会場 |
|
3月20日(日) | 9:30 | 1 | FC東京 8‐0 鹿島学園 | FC東京小平G |
11:00 | 2 | 日体大柏 4‐2 ファジアーノ岡山 | FC東京小平G | |
12:30 | 3 | 国士館 0‐1 FC東京 | FC東京小平G | |
14:00 | 4 | 日体大柏 1‐0 鹿島学園 | FC東京小平G | |
15:30 | 5 | 国士館 0‐2 ファジアーノ岡山 | FC東京小平G |
<会場の正式名称>
※FC東京小平G→FC東京⼩平グラウンド
D組
キックオフ日時 |
№ |
対戦カード |
会場 |
|
3月19日(土) | 9:30 | 1 | 帝京 3‐0 近畿朝高選抜 | 帝京北千住G |
11:00 | 2 | 桐光学園 1‐1 武南 | 帝京北千住G | |
12:30 | 3 | ヴァンフォーレ甲府 2‐1 帝京 | 帝京北千住G | |
14:00 | 4 | 近畿朝高選抜 0‐5 桐光学園 | 帝京北千住G | |
15:30 | 5 | 武南 2‐2 ヴァンフォーレ甲府 | 帝京北千住G |
キックオフ日時 |
№ |
対戦カード |
会場 |
|
3月20日(日) | 9:30 | 1 | 帝京 0‐2 武南 | 帝京北千住G |
11:00 | 2 | 近畿朝高選抜 0‐6 ヴァンフォーレ甲府 | 帝京北千住G | |
12:30 | 3 | 桐光学園 2‐1 帝京 | 帝京北千住G | |
14:00 | 4 | 近畿朝高選抜 0‐1 武南 | 帝京北千住G | |
15:30 | 5 | 桐光学園 1‐2 ヴァンフォーレ甲府 | 帝京北千住G |
<会場の正式名称>
※帝京北千住G→帝京北千住グラウンド
2日間で4試合を行う、過密日程ですので、メンバーのローテーションが鍵を握りそうです!
各組、高校サッカーチームとクラブユースチームで編成されており、どのカードも見ごたえのある試合が期待できそうですね!
特にC組には前回大会優勝のFC東京が入っているため、FC東京の試合結果にも注目です(^^)/
イギョラ杯ユースサッカー2022 | 決勝・順位トーナメント
※予選リーグ2位以下の対戦は地域性を考慮し監督会議で決定するため、1位以外は組名のみ記載します。
キックオフ日時 | № | 対戦カード | 会場 | |
3月21日(月) | 9:30 | 1 | 京都サンガ 2‐0 日大藤沢 | 東京朝鮮G |
11:00 | 2 | 東京朝鮮 ‐ 近畿朝高選抜 | 東京朝鮮G | |
12:30 | 3 | ファジアーノ岡山 ‐ 三菱養和SC | 東京朝鮮G |
キックオフ日時 | № | 対戦カード | 会場 | |
3月21日(月) | 9:30 | 4 | FC東京 1‐0 ヴァンフォーレ甲府 | 赤羽スポーツG |
11:00 | 6 | 流経大柏 ‐ 成立学園 | 赤羽スポーツG | |
12:30 | 7 | 鹿島学園 ‐ 桐光学園 | 赤羽スポーツG |
キックオフ日時 | № | 対戦カード | 会場 | |
3月21日(月) | 9:30 | 8 | 国士館 ‐ 習志野 | FC東京小平G |
11:00 | 9 | 日体大柏 ‐ 武南 | FC東京小平G |
キックオフ日時 | № | 対戦カード | 会場 | |
3月21日(月) | 9:30 | 10 | 神戸弘陵 ‐ 帝京 | 帝京北千住G |
11:00 | 11 | 矢板中央 ‐ 藤枝明誠 | 帝京北千住G |
スポンサーリンク
3位決定戦
キックオフ日時 | № | 対戦カード | 会場 | |
3月21日(月) | 13:00 | 12 | 日大藤沢 3‐1 ヴァンフォーレ甲府 |
味フィ西 |
決勝
キックオフ日時 | № | 対戦カード | 会場 | |
3月21日(月) | 14:30 | 13 | 京都サンガ 0‐1 FC東京 | 味フィ西 |
<会場の正式名称>
※東京朝鮮G→東京朝鮮高級学校 ※赤羽スポーツG→赤羽スポーツの森公園競技場
※FC東京小平G→FC 東京⼩平グラウンド ※帝京北千住G→帝京北千住グラウンド
※味フィ西→味の素フィールド⻄が丘
決勝まで駒を進めるためには3日間で6試合を行うハードな日程となっており、
サブのメンバーも含め、総合力が高いチームが余裕を持って試合に臨めそうです。
スポンサーリンク
イギョラ杯ユースサッカー2022 | 放送・ライブ配信の視聴方法
イギョラ杯ユース2022の放送・ライブ配信ですが、
現在のところTV放送・インターネット配信があるかは未定です。
昨年の大会はYouTubeチャンネルの「UriChuck TV」で決勝・3位決定戦のみ配信がありましたが、今大会は今のところ未定のため、わかりしだい更新します。
スポンサーリンク
イギョラ杯ユースサッカー2022 | 大会概要
開催期間
2022年3月19日(土)、20日(日)、21日(月)
会場
味の素フィールド⻄が丘、⾚⽻スポーツの森公園競技場、FC 東京⼩平グラウンド
帝京北千住グラウンド、東京朝鮮⾼級学校
試合方法
全20チームを4組に分け、予選リーグを⾏い各組1〜5位が決定後、
順位トーナメント戦を⾏います。
(2位以下の対戦は地域性を考慮し監督会議で決定。)
試合時間は予選・順位トーナメント共に「70分」です。
⼤会登録選⼿に制限は無く、試合毎に20名まで登録し、全員の交代が認められ、予選リーグの順位は勝点の合計で決まります。
(勝ち3、引き分け1、負け0) 勝点が同じ場合は、第⼀に得失点差、第⼆に総得点数、第三に当該同⼠の対戦結果により決定。)
決勝戦のみ勝敗が決しない場合は、20分間の延⻑戦を⾏います。
試合中、イエローカード2枚、もしくはレッドカードを受けた場合その試合は退場処分を受けるが、次の試合には適応されません。
※公式サイトから引用しています。
詳しくはこちら→イギョラカップ公式サイトを参照する
イギョラの意味とは?
イギョラは朝鮮語で「勝て」という意味ですが、
この「勝て」は全国の朝鮮高校へ向けた、東京朝鮮高校サッカー部OBからのメッセージです。
朝鮮高校がインターハイや全国高校サッカー選手権大会に出場できるようになったのは90年代で、
それまで朝鮮高校は公式戦に出場することができませんでした。
しかし、東京朝鮮高校サッカー部OB会が全国の強豪チームと試合をさせてあげたいという思いから、
1990年にイギョラ(勝て)カップを開催しました。
今では国際親善ユース大会として、全国のユースチームや強豪校が集う大会となって、現在も継続的に開催されています。
スポンサーリンク
まとめ
イギョラ杯ユース2022の日程と組み合わせ・結果速報とともに放送・ライブ配信の視聴方法についてご紹介しました。
本大会は新シーズンに向けたチーム作りに重要な大会となっており、各チーム色々な選手やフォーメーションを試す絶好の機会となっています。
そのため、ここで全国高校サッカー選手権大会や日本クラブユースサッカー選手権を目指すための基礎を作り、各チーム日本一になるための戦いがイギョラカップから始まります。
そんなイギョラカップでの高校生たちの熱い試合に注目です!
スポンサーリンク
-
前の記事
中国新人戦サッカー2022の結果速報!組み合わせ・日程と放送・ネット中継予定は? 2022.03.11
-
次の記事
エリートリーグ2022の日程・結果速報!放送・中継や配信の視聴方法は? 2022.03.12