全国クラブチームサッカー選手権2019の出場チームや試合日程は?優勝予想も!

全国クラブチームサッカー選手権2019の出場チームや試合日程は?優勝予想も!

こんにちは!

都道府県リーグに所属する社会人クラブチームの全国大会である全国クラブチームサッカー選手権が10/26(土)から福井県坂井市で開催されます。

各都道府県予選、そして地区予選を勝ち抜いた14チーム(北海道2、東北1、北信越1、関東2、東海2、関西2、中国1、四国1、九州2)に開催地県代表、開催地市代表を加えた16チームで日本一を争います。

決勝までたどり着くチームは4日間で4試合を戦うタフな日程となりますが、どのチームが全国優勝を果たすのでしょうか。

それでは、第26回全国クラブチームサッカー選手権の日程・組み合わせ・優勝予想をまとめてみました!

 

全国クラブチームサッカー選手権2019の出場チームや試合日程は?優勝予想も!

開催期間・会場

【期間】

2019年10月26日(土) ~ 10月29日(火)

【会場】

テクノポート福井総合公園スタジアム(坂井市三国町黒目)
テクノポート福井総合公園芝生広場(坂井市三国町黒目)
三国運動公園人工芝グラウンド(坂井市三国町運動公園)
丸岡スポーツランドサッカー場(坂井市丸岡町長崎)

出場チーム

出場チーム名 代表地域 都道府県
札幌ヒヤシンスFC 北海道地区第1代表 北海道
ASC北海道 北海道地区第2代表 北海道
FCパラフレンチ米沢 東北地区代表 山形県
リベルタス千曲FC 北信越地区代表 長野県
TOKYO CITY F.C 関東地区第1代表 東京都
FC古河 関東地区第2代表 茨城県
AS刈谷 東海地区第1代表 愛知県
S.J.FANANN 東海地区第2代表 静岡県
奈良クラブソシオス 関西地区第1代表 奈良県
FC淡路島 関西地区第2代表 兵庫県
日立笠戸 中国地区代表 山口県
FC KUROSHIO 84 四国地区代表 高知県
ジェイリースフットボールクラブ 九州地区第1代表 大分県
鹿児島銀行FC 九州地区第2代表 鹿児島県
今立サッカークラブ 開催地県代表 福井県
福井KSC 開催地市代表 福井市

 

スポンサーリンク

優勝予想

第26回全国クラブチームサッカー選手権の優勝チームは札幌ヒヤシンスFCだと思います。

昨年は延長戦までもつれ込んだ準々決勝で涙を飲みましたが、今年こそはと全国制覇にかける思いは強いと思います。

特徴はなんと言っても圧倒的な攻撃力で、昨年も1回戦は5-0と圧勝劇を演じています。

札幌ブロックリーグでは10試合で60得点と1試合平均6得点の攻撃力を披露し、クラブチーム選手権の札幌地区予選でも1回戦5-1、準決勝5-1、決勝3-0で優勝と爆発的な得点力をもっています。

短期決戦ですので勢いに乗れば一気に優勝まで突き抜けてしまうのではないかと思います。

スポンサーリンク

試合日程

1回戦

No キックオフ日時 対戦チーム 会場
1 10/26(土) 11:00 今立サッカークラブ ー リベルタス千曲FC テクノスタジアム
2 10/26(土) 13:00 札幌ヒヤシンスFC ー 奈良クラブソシオス テクノスタジアム
3 10/26(土) 11:00 S.J.FANANN ー FC KUROSHIO 84 テクノ芝生広場
4 10/26(土) 13:00 鹿児島銀行FC ー FC古河 テクノ芝生広場
5 10/26(土) 11:00 ジェイリースFC ー TOKYO CITY F.C 三国運動公園
6 10/26(土) 13:00 ASC北海道 ー 日立笠戸 三国運動公園
7 10/26(土) 11:00 FCパラフレンチ米沢 ー FC淡路島 丸岡サッカー場
8 10/26(土) 13:00 AS刈谷 ー 福井KSC 丸岡サッカー場

準々決勝

No キックオフ日時 対戦チーム 会場
9 10/27(日) 11:00 1の勝者 ー 2の勝者 テクノ芝生広場
10 10/27(日) 13:00 3の勝者 ー 4の勝者 テクノ芝生広場
11 10/27(日) 11:00 5の勝者 ー 6の勝者 丸岡サッカー場
12 10/27(日) 13:00 7の勝者 ー 8の勝者 丸岡サッカー場

準決勝

No キックオフ日時 対戦チーム 会場
13 10/28(月) 11:00 9の勝者 ー 10の勝者 テクノスタジアム
14 10/28(月) 13:00 11の勝者 ー 12の勝者 テクノスタジアム

決勝

No キックオフ日時 対戦チーム 会場
15 10/29(火) 11:00 13の勝者 ー 14の勝者 テクノスタジアム

 

スポンサーリンク

まとめ

第26回全国クラブチームサッカー選手権の日程・組み合わせ・優勝予想についてまとめてみました。

短期決戦ですのでチームを波に乗せる為に初戦が重要になってくると思います。

また、4日間で4試合をこなすタフな日程で、どのチームも総力戦を強いられる戦いになると思います。

激戦を制して社会人クラブチームの日本一に輝くのはどのチームになるのか注目したいと思います!

スポンサーリンク