関東高校サッカー大会2022の結果速報と日程・組み合わせはこちら!

関東高校サッカー大会2022の結果速報と日程・組み合わせはこちら!

こんにちは!

『2022年度(令和4年)関東高校サッカー大会』が5月28日(土)に開幕(決勝:5月30日(月))を迎えます。

新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、会場を非公開とする無観客での開催となります。

関東の頂点にたつ高校はどのチームか注目です(^^)/

本記事では、『関東高校サッカー大会2022』の試合日程・組み合わせと結果を速報するとともに、試合中継やネット配信があるのか、そして参加高校・チームについてまとめてみました(^^)/

 

関東高校サッカー大会2022の試合日程と結果速報

 

Aグループ(各都県の第1代表)、Bグループ(各都県の第2代表)の2グループに分かれ、それぞれ2022年5月28日(土)に開幕し、5月30日(月)の決勝までトーナメント形式で行われる日程となっています。

Aグループ:1回戦

試合日程
No 対戦カード
5月28日(土) A1 正智深谷 - 宇都宮短大附
5月28日(土) A2 成立学園 - 桐光学園
5月28日(土) A3 山梨学院高校  - 桐生第一
5月28日(土) A4 明秀日立 - 日体大柏

 

スポンサーリンク

Aグループ:2回戦

試合日程
No 対戦カード
5月29日(日) A5 A1の勝者 - A2の勝者
5月29日(日) A6 A3の勝者 - A4の勝者

Aグループ:決勝

試合日程
No 対戦カード
5月30日(月) A7 A5の勝者 - A6の勝者

 

スポンサーリンク

Bグループ:1回戦

試合日程
No 対戦カード
5月28日(土) B1 専大松戸 - 前橋育英
5月28日(土) B2 韮崎 - 武南
5月28日(土) B3 東洋大牛久 - 駒澤大学高校
5月28日(土) B4 佐野日大 - 日大藤沢

Bグループ:2回戦

試合日程
No 対戦カード
5月29日(日) B5 B1の勝者 - B2の勝者
5月29日(日) B6 B3の勝者 - B4の勝者

Bグループ:決勝

試合日程
No 対戦カード
5月30日(月) B7 B5の勝者 - B6の勝者

 

関東高校サッカー大会2022のトーナメント表

確認中です。

 

スポンサーリンク

関東高校サッカー大会2022のテレビ放送・中継やネット配信予定は?

『2022年度(令和4年)関東高校サッカー大会』のテレビ中継やネット配信は確認中です。

無観客での開催が決定しますので、ハイライトでもその試合が視聴できるとうれしいですね。

情報わかりしだい、こちらに追記します(^^)/

 

スポンサーリンク

関東高校サッカー大会2022の出場高校・チーム

『2022年度(令和4年)関東高校サッカー大会』には、8都県から2チームずつの計16校が出場します。

各都県ごとの出場チームは以下のとおりです。

都県 高校・チーム名
茨城県予選 明秀日立、東洋大牛久 
栃木県予選 宇都宮短大附、佐野日大
群馬県予選 桐生第一、前橋育英
東京都予選 成立学園、駒澤大学高等学校
神奈川県予選 桐光学園、日大藤沢
千葉県予選 日体大柏、専大松戸
埼玉県予選 正智深谷、武南
山梨県予選 山梨学院高等学校、韮崎

 

スポンサーリンク

関東高校サッカー大会2022の大会概要・主要ルール

<開催期間>

2022年5月28日(土)~5月30日(月)

・1回戦:5月28日(土)

・2回戦:5月29日(日)

・決勝:5月30日(月)

 

<主要ルール>

✅ 各都県の代表を第1代表グループ(以下Aグループ)、第2代表グループ(以下Bグループ)に分け、それぞれトーナメント方式で進行します。

✅ Aグループの1位を優勝、2位を準優勝とし、準決勝で敗退した2チームとBグループの1位を3位とする。

✅ 試合時間は80分とし、ハーフタイムのインターバルは10分間です。

✅ 80分で勝敗が決しないときは、5分間のインターバル後に、20分間の延長戦を行います。

✅ 延長でも勝負がつかない場合は、1分間のインターバル後にPK方式により勝敗を決定します。

 

スポンサーリンク

まとめ

『2022年度(令和4年)関東高校サッカー大会』の試合日程・組み合わせと結果を速報するとともに、試合中継や配信があるのか、そして参加クラブ・チームについてご紹介しました。

今年の関東高校サッカー大会を制するのはどの高校か注目です(^^)/

 

スポンサーリンク