高校サッカー選手権2022組み合わせ抽選会速報!テレビ放送・ライブ配信の視聴方法も!
- 2022.11.06
- 2022.11.22
- サッカーをネットで見る方法や無料視聴方法
- 放送・配信, 組み合わせ抽選会

こんにちは!
年末年始恒例の高校サッカー日本一決定戦、冬の選手権こと第101回全国高校サッカー選手権が開催されます。
そして、12/28(水)の開幕に先立ち、11/21(月)には組み合わせ抽選会が実施されます。
今年は地区予選の段階で各地の選手権常連校が次々と敗退し、本大会ではフレッシュな対戦カードが期待できそうです(^^)/
本記事では、第101回全国高校サッカー選手権2022の組み合わせ抽選会の結果を速報するとともに、テレビ放送やライブ配信の中継予定をまとめてみました(^^)/
\ 第101回高校サッカー選手権・組み合わせ抽選会をテレビ生中継! /
>>日テレジータスの月額料金はいくら?加入申込・解約と無料視聴方法まとめ!
※11月・12月の2か月を0円で視聴する方法もご紹介(^^)/
第101回全国高校サッカー選手権2022組み合わせ抽選会 | 結果速報!
組み合わせ抽選会の結果、1回戦・2回戦の組み合わせは以下のとおり決定しました(^^)/
■1回戦:12月29日
星稜(石川)vs東山(京都)
松本国際(長野)vs米子北(鳥取)
日大藤沢(神奈川)vs西原(沖縄)
成立学園(東京B)vs津工(三重) ※開幕戦/12月28日
帝京大可児(岐阜)vs岡山学芸館(岡山)
鹿島学園(茨城)vs龍谷(佐賀)
盛岡商(岩手)vs帝京五(愛媛)
羽黒(山形)vs四国学院大香川西(香川)
日体大柏(千葉)vs芦屋学園(兵庫)
尚志(福島)vs徳島市立(徳島)
聖和学園(宮城)vs大分(大分)
東邦(愛知)vs履正社(大阪)
前橋育英(群馬)vs日章学園(宮崎)
北海(北海道)vs国見(長崎)
日本文理(新潟)vs立正大淞南(島根)
丸岡(福井)vs高知(高知)
■2回戦:12月31日
山梨学院(山梨)vs神村学園(鹿児島)
浜松開誠館(静岡)vs大津(熊本)
昌平(埼玉)vs近江(滋賀)
明桜(秋田)vs飯塚(福岡)
高川学園(山口)vs富山一(富山)
青森山田(青森)vs広島皆実(広島)
佐野日大(栃木)vs奈良育英(奈良)
近大和歌山(和歌山)vs國學院久我山(東京A)
\ 本大会の試合日程やネット配信・テレビ中継情報まとめ /
>>全国高校サッカー選手権2023結果速報!ライブ配信やテレビ放送の中継予定は?
第101回全国高校サッカー選手権2022組み合わせ抽選会 | 出場校一覧
/
地区大会 #決勝 🏆
きょう全国への切符を争う地区は…👀
\放送・配信の情報はこちら❗❗
📺地上波テレビ中継https://t.co/X4WVXurR2c📡配信
🔽TVerhttps://t.co/CfK4IYbUf2
🔽SPORTS BULLhttps://t.co/Y0WxKX7uHZ#高校サッカー#NEXT100 pic.twitter.com/iDlh2BDwSU— 高校サッカー日テレ公式 (@ntv_hss) November 6, 2022
第101回全国高校サッカー選手権の出場校は下記のとおりです。
都道府県 | 代表校 | 都道府県 | 代表校 |
北海道 | 北海(2大会連続12回目) | 三重 | 津工(15年ぶり3回目) |
青森 | 青森山田(26年連続28回目) | 滋賀 | 近江(2年ぶり2回目) |
岩手 | 盛岡商(11年ぶり17回目) | 京都 | 東山(2年連続5回目) |
秋田 | 明桜(2大会年ぶり5回目) | 奈良 | 奈良育英(2年連続15度目) |
山形 | 羽黒(2大会連続9回目) | 和歌山 | 近大和歌山(2年連続9度目) |
宮城 | 聖和学園(6大会ぶり5回目) | 大阪 | 履正社(2年ぶり4回目) |
福島 | 尚志(2年連続13回目) | 兵庫 | 芦屋学園(初出場) |
茨城 | 鹿島学園(3年連続11回目) | 岡山 | 岡山学芸館(2大会連続5回目) |
栃木 | 佐野日大(6年ぶり9回目) | 広島 | 広島皆実(2年ぶり17回目) |
群馬 | 前橋育英(2年連続25回目) | 鳥取 | 米子北(13大会連続18回目) |
埼玉 | 昌平(2年ぶり5回目) | 島根 | 立正大淞南(3大会ぶり19回目) |
千葉 | 日体大柏(初出場) | 山口 | 高川学園(4年連続28度目) |
山梨 | 山梨学院(3年連続9回目) | 香川 | 四国学院大学香川西(4年ぶり12度目) |
東京A | 國學院久我山(3年ぶり9回目) | 徳島 | 徳島市立(2年ぶり19回目) |
東京B | 成立学園(17年ぶり3回目) | 高知 | 高知(2年連続18回目) |
神奈川 | 日大藤沢(3年ぶり6回目) | 愛媛 | 帝京五(初出場) |
長野 | 松本国際(2大会ぶり5回目) | 福岡 | 飯塚高(初出場) |
新潟 | 日本文理(5年ぶり2度目) | 佐賀 | 龍谷(3年ぶり3度目) |
富山 | 富山第一(8大会連続33回目) | 大分 | 大分高校(3大会ぶり12回目) |
石川 | 星稜(3年連続31回目) | 宮崎 | 日章学園(3年大会ぶり16度目) |
福井 | 丸岡(5年連続33回目) | 熊本 | 大津(2年連続19回目) |
静岡 | 浜松開誠館(4年ぶり2回目) | 長崎 | 国見(12年ぶり24回目) |
愛知 | 東邦(4年ぶり7回目) | 鹿児島 | 神村学園(6年連続10回目) |
岐阜 | 帝京大可児(4年連続9回目) | 沖縄 | 西原(2大会連続5度目) |
スポンサーリンク
第101回全国高校サッカー選手権2022組み合わせ抽選会 | テレビ中継・再放送予定
昨年の第100回全国高校サッカー選手権大会(組合せ抽選会)が、11月15日(月)14:00~に行われた際、各出場校がリモートで参加して行われました(※新型コロナウイルス対策のため)
今年の実施方式も、同様にリモートで実施されることが決まっています。
また、テレビ放送では、CS放送の日テレジータス(日テレG+)で生中継されましたが、
今年も引き続き日テレジータスで生中継が予定されています。
地上波でも放送があるかはわかりしだい、追記します(^^)/
日テレジータスの放送予定:
<第101回 全国高校サッカー選手権大会 抽選会>
・11月21日(月) 14:00 ~ 16:30(生中継)
・11月27日(日) 17:30 ~ 20:00(再放送)
\ 第101回高校サッカー選手権・組み合わせ抽選会をテレビ生中継! /
>>日テレジータスの月額料金はいくら?加入申込・解約と無料視聴方法まとめ!
※11月・12月の2か月を0円で視聴する方法もご紹介(^^)/
スポンサーリンク
第101回全国高校サッカー選手権2022組み合わせ抽選会 | ライブ配信
昨年第100回大会の組合せ抽選会は民放の動画配信サービス「TVer(ティーバー)」で無料ネット動画としてライブ配信されました。
今年の第101回大会も引き続きTVerでのリアルタイム配信(LIVE)があります(^^)/
また、スポーツブルでも抽選会のLIVE配信が確認できましたので、あわせて記載しておきます。
お好みのほうで配信時間にあわせて視聴ください(^^)/
※配信予定:11月21日(月)14:00頃〜
>>【TVer】で第101回高校サッカー選手権の組み合わせ抽選会を無料LIVE視聴する
>>【スポーツブル】で第101回高校サッカー選手権の組み合わせ抽選会を無料LIVE視聴する
スポンサーリンク
第101回全国高校サッカー選手権2022組み合わせ抽選会 | 試合日程
第101回全国高校サッカー選手権の試合日程は下記のとおりです。
※組合せ抽選会:2022年11月21日(月)
<開幕戦> 2022年12月28日(水)
<1回戦> 2022年12月29日(木)
<2回戦> 2022年12月31日(土)
<3回戦> 2023年1月2日(月)
<準々決勝> 2023年1月4日(水)
<準決勝> 2023年1月7日(土)
<決勝戦> 2023年1月9日(月•祝)
スポンサーリンク
まとめ
第101回全国高校サッカー選手権2022の組み合わせ抽選会の結果を速報するとともに、テレビ放送やライブ配信の中継予定をまとめてみました(^^)/
毎年のように選手権に出場していた常連校が地区予選で敗退し、フレッシュな顔ぶれでの開催が期待できる冬の選手権となりました。
注目の開幕戦カードはもちろん、1回戦からどんな対戦カードが組まれるのか、組み合わせ抽選会の結果に注目です(^^)/
\ 第101回高校サッカー選手権・組み合わせ抽選会を日テレジータスで生中継! /
>>日テレジータスの月額料金はいくら?加入申込・解約と無料視聴方法まとめ!
※11月・12月の2か月を0円で視聴する方法もご紹介(^^)/
\ 高校サッカー選手権の歴史を振り返る /
スポンサーリンク
-
前の記事
速報!CL抽選会放送の視聴方法は?決勝トーナメント組み合わせと試合日程も! | 2022-23シーズン 2022.11.06
-
次の記事
カラバオカップ!シティvsチェルシー放送・ライブ配信をネット中継と見逃しで視聴する方法 2022.11.06