ACL2020日程・組み合わせと出場チームは?放送・ネット配信予定も!

ACL2020日程・組み合わせと出場チームは?放送・ネット配信予定も!

こんにちは!

2020シーズンのアジア最強クラブ決定戦「AFCチャンピオンズリーグ2020」が2月から開催されます(^^)/

昨年2019シーズンは浦和レッズが決勝まで進出し、日本勢アジア3連覇に挑みましたが、残念ながら準優勝に終わり、アジア頂点の座はアルヒラル(サウジアラビア)に譲ることになりました。

2020年大会は、Jリーグチームにとってアジア覇権の奪回を目指すチャレンジの大会となり、より注目を集め期待が高まっています(^^)/

本記事で、ACL(AFCチャンピオンズリーグ)2020の試合日程と出場チーム・組み合わせ、そしてテレビ放送・中継予定とインターネット配信についてまとめてみましたので、ご覧ください(^^)/

<関連記事>ACL2020グループステージ進出をかけたプレーオフはこちらで確認(^^)/↓

>>ACL2020プレーオフ日程・組み合わせとテレビ放送中継・ネット配信は?

 

ACL2020日程・組み合わせと出場チームは?放送・ネット配信予定も!

開催日程/開催地・会場

開催日程

■グループステージ(全6節)

グループステージ : 2020/ 2/10 ~ 5/ 6

※各節の日程は別途更新します。

<第1節> 2/10(月)~12(水)

<第2節> 2/17(月)~19(水)

<第3節> 3/2(月)~4(水)

<第4節> 4/6(月)~8(水)

<第5節> 4/20(月)~22(水)

<第6節> 5/4(月)~6(水)

 

■ノックアウトステージ(決勝トーナメント)

決勝トーナメント 1回戦から決勝までは以下の日程になっています(^^)/

<1回戦(ラウンド16)>

[第1戦] 5/26、27
[第2戦] 6/16、17

<準々決勝>

[第1戦] 8/25、26
[第2戦] 9/15、16

<準決勝>

[第1戦] 9/29、30
[第2戦] 10/20、21

<決勝>

[第1戦] 11/22
[第2戦] 11/28

 

【開催地・会場】

出場チームのホームアンドアウエーで開催されます(^^)/

ACL2020出場チーム・組み合わせ

出場枠(Jチーム)

Jリーグからは、次のように4枠あります。

出場チーム 出場資格 ACL出場内容
横浜マリノス J1(2019年度) 優勝 グループステージHへ、ストレートイン
ヴィッセル神戸 天皇杯(2019年度) 優勝 グループステージGへ、ストレートイン
FC東京 J1(2019年度) 2位 東地区プレーオフ3へ(勝てばグループF)
鹿島アントラーズ J1(2019年度) 3位 東地区プレーオフ4へ(勝てばグループE)

西地区・出場チームと組み合わせ

西地区、出場チーム16チームとグループ組み合わせ(A・B・C・D)は以下のとおりです。

グループ 出場チーム 出場回数
A

アル・ワフダ(UAE) 各チームについて確認中です(^^)/
アル・ショルタ(イラク)
プレーオフ勝者(西地区)
プレーオフ勝者(西地区)
B アル・ヒラル(サウジアラビア)
アル・アハリ(UAE)
パフタコール(ウズベキスタン)
プレーオフ勝者(西地区)
C アル・ドゥハイル(カタール)
アル・タアーウン(サウジアラビア)
シャルジャ(UAE)
ペルセポリス(イラン)
D セパハン(イラン)
アル・サッド(カタール)
アル・ナスル(サウジアラビア)
プレーオフ勝者(西地区)

東地区・出場チームと組み合わせ

東地区、出場チーム16チームとグループ組み合わせ(E・F・G・H)は以下のとおりです。

ACL2020プレーオフ終了後、全チームが確定します(^^)/

 

グループ 出場チーム 出場回数
E 北京国安(中国) 各チームについて確認中です(^^)/
チェンライ・ユナイテッド(タイ)
プレーオフ勝者(東地区)
プレーオフ勝者(東地区)
F 蔚山現代(韓国)
上海申花(中国)
パース・グローリー(オーストラリア)
プレーオフ勝者(東地区)
G ヴィッセル神戸(天皇杯王者)
水原三星(韓国)
広州恒大(中国)
ジョホール・ダルル・タクジム(マレーシア)
H シドニーFC(オーストラリア)
横浜F・マリノス(J1優勝)
全北現代(韓国)
プレーオフ勝者(東地区)

 

スポンサーリンク

優勝予想

出場チームが出揃い次第、更新します(^^)/

 

注目選手

出場チームが出揃い次第、更新します(^^)/

 

ACL2020横浜マリノスの日程

グループステージは以下の試合日程が組まれています(^^)/

2/12(水)全北現代‐横浜F・マリノス

2/19(水)横浜F・マリノス‐シドニーFC

3/4(水)プレーオフ勝者‐横浜F・マリノス

4/7(火)横浜F・マリノス‐プレーオフ勝者

4/21(火)横浜F・マリノス‐全北現代

5/5(火)シドニーFC‐横浜F・マリノス

ACL2020ヴィッセル神戸の日程

2/12(水)神戸 – ジョホール・ダルル・タクジムジョホール

2/19(水)水原三星 ヴィッセル神戸

3/3(火)ヴィッセル神戸 VS 広州恒大

4/8(水)広州恒大 VS ヴィッセル神戸

4/21(火)ジョホール・ダルル・タクジムジョホール VS  ヴィッセル神戸

5/5(火・祝)ヴィッセル神戸 VS  水原三星

 

スポンサーリンク

ACL2020鹿島アントラーズの日程

ACL2020プレーオフを勝ち抜いた場合のグループステージ日程は確認後更新します(^^)/

 

ACL2020FC東京の日程

ACL2020プレーオフを勝ち抜いた場合、下記のスケジュールでグループステージを戦います(^^)/

・2/11(火祝) vs 蔚山現代FC(韓国)

・2/18(火) vs パース・グローリーFC(オーストラリア)

・3/4(水) vs 上海緑地申花足球倶楽部(中国)

・4/7(火) vs 上海緑地申花足球倶楽部(中国)

・4/22(水) vs 蔚山現代FC(韓国)

・5/6(水休) vs パース・グローリーFC(オーストラリア)

 

スポンサーリンク

試合日程(グループステージ)

グループステージの試合日程です。

キックオフ時間は日本時間です!随時、最新情報で更新します!(^^)/

【グループA】

キックオフ日時(日本時間) 対戦カード 会場
1 2/10(月) アルワフダ vs プレーオフ[2]勝者
2/10(月) プレーオフ[4]勝者 vs アルショルタ
2 2/17(月) プレーオフ[2]勝者 vs プレーオフ[4]勝者
2/17(月) アルショルタ vs アルワフダ
3 3/2(月) プレーオフ[2]勝者 vs アルショルタ
3/2(月) アルワフダ vs プレーオフ[4]勝者
4 4/7(火) アルショルタ vs プレーオフ[2]勝者
4/7(火) プレーオフ[4]勝者 vs アルワフダ
5 4/21 (火) プレーオフ[2]勝者 vs アルワフダ
4/21 (火) アルショルタ vs プレーオフ[4]勝者
6 5/5(火) アルワフダ vs アルショルタ
5/5(火) プレーオフ[4]勝者 vs プレーオフ[2]勝者

【グループB】

キックオフ日時(日本時間) 対戦カード 会場
1 2/10(月) アルヒラル vs プレーオフ[3]勝者
2/10(月) パフタコール vs アルアハリ・ドバイ
2 2/17(月) プレーオフ[3]勝者 vs パフタコール
2/17(月) アルアハリ・ドバイ vs アルヒラル
3 3/3(火) プレーオフ[3]勝者 vs アルアハリ・ドバイ
3/3(火) アルヒラル vs パフタコール
4 4/6(月) アルアハリ・ドバイ vs プレーオフ[3]勝者
4/6(月) パフタコール vs アルヒラル
5 4/21 (火) プレーオフ[3]勝者 vs アルヒラル
4/21 (火) アルアハリ・ドバイ vs パフタコール
6 5/5(火) アルヒラル vs アルアハリ・ドバイ
5/5(火) パフタコール vs プレーオフ[3]勝者

【グループC】

キックオフ日時(日本時間) 対戦カード 会場
1 2/11(火) アルドゥハイル vs ペルセポリス
2/11(火) シャルジャ vs アルタアーウン
2 2/18(火) ペルセポリス vs シャルジャ
2/18(火) アルタアーウン vs アルドゥハイル
3 3/2(月) ペルセポリス vs アルタアーウン
3/2(月) アルドゥハイル vs シャルジャ
4 4/7(火) アルタアーウン vs ペルセポリス
4/7(火) シャルジャ vs アルドゥハイル
5 4/20 (月) ペルセポリス vs アルドゥハイル
4/20 (月) アルタアーウン vs シャルジャ
6 5/4(月) アルドゥハイル vs アルタアーウン
5/4(月) シャルジャ vs ペルセポリス

【グループD】

キックオフ日時(日本時間) 対戦カード 会場
1 2/11(火) セパハン vs プレーオフ[1]勝者
2/11(火) アルナスル vs アルサッド
2 2/18(火) プレーオフ[1]勝者 vs アルナスル
2/18(火) アルサッド vs セパハン
3 3/3(火) プレーオフ[1]勝者 vs アルサッド
3/3(火) セパハン vs アルナスル
4 4/6(月) アルサッド vs プレーオフ[1]勝者
4/6(月) アルナスル vs セパハン
5 4/20 (月) プレーオフ[1]勝者 vs セパハン
4/20 (月) アルサッド vs アルナスル
6 5/4(月) セパハン vs アルサッド
5/4(月) アルナスル vs プレーオフ[1]勝者

 

スポンサーリンク

【グループE】

キックオフ日時(日本時間) 対戦カード 会場
1 2/11(火) 北京国安 vs プレーオフ[1]勝者
2/11(火) プレーオフ[4]勝者 vs チェンライ・U
2 2/18(火) プレーオフ[1]勝者 vs プレーオフ[4]勝者
2/18(火) チェンライ・U vs 北京国安
3 3/3(火) プレーオフ[1]勝者 vs チェンライ・U
3/3(火) 北京国安 vs プレーオフ[4]勝者
4 4/8(水) チェンライ・U vs プレーオフ[1]勝者
4/8(水) プレーオフ[4]勝者 vs 北京国安
5 4/22 (水) プレーオフ[1]勝者 vs 北京国安
4/22 (水) チェンライ・U vs プレーオフ[4]勝者
6 5/6(水) 北京国安 vs チェンライ・U
5/6(水) プレーオフ[4]勝者 vs プレーオフ[1]勝者

【グループF】

キックオフ日時(日本時間) 対戦カード 会場
1 2/11(火) 蔚山現代 vs プレーオフ[3]勝者
2/11(火) パース・グローリー vs 上海申花
2 2/18(火) プレーオフ[3]勝者 vs パース・グローリー
2/18(火) 上海申花 vs 蔚山現代
3 3/4(水) プレーオフ[3]勝者 vs 上海申花
3/4(水) 蔚山現代 vs パース・グローリー
4 4/7(火) 上海申花 vs プレーオフ[3]勝者
4/7(火) パース・グローリー vs 蔚山現代
5 4/22 (水) プレーオフ[3]勝者 vs 蔚山現代
4/22 (水) 上海申花 vs パース・グローリー
6 5/6(水) 蔚山現代 vs 上海申花
5/6(水) パース・グローリー vs プレーオフ[3]勝者

【グループG】

キックオフ日時(日本時間) 対戦カード 会場
1 2/12(水) 神戸 vs ジョホール
2/12(水) 広州恒大 vs 水原三星
2 2/19(水) ジョホール vs 広州恒大
2/19(水) 水原三星 vs 神戸
3 3/3(火) ジョホール vs 水原三星
3/3(火) 神戸 vs 広州恒大
4 4/8(水) 水原三星 vs ジョホール
4/8(水) 広州恒大 vs 神戸
5 4/21 (火) ジョホール vs 神戸
4/21 (火) 水原三星 vs 広州恒大
6 5/5 (火) 神戸 vs 水原三星
5/5 (火) 広州恒大 vs ジョホール

【グループH】

キックオフ日時(日本時間) 対戦カード 会場
1 2/12(水) シドニーFC vs プレーオフ[2]勝者
2/12(水) 全北現代 vs 横浜FM
2 2/19(水) プレーオフ[2]勝者 vs 全北現代
2/19(水) 横浜FM vs シドニーFC
3 3/4(水) プレーオフ[2]勝者 vs 横浜FM
3/4(水) シドニーFC vs 全北現代
4 4/7(火) 横浜FM vs プレーオフ[2]勝者
4/7(火) 全北現代 vs シドニーFC
5 4/21 (火) プレーオフ[2]勝者 vs シドニーFC
4/21 (火) 横浜FM vs 全北現代
6 5/5 (火) シドニーFC vs 横浜FM
5/5 (火) 全北現代 vs プレーオフ[2]勝者

 

試合日程(決勝トーナメント)

グループステージの結果を受け、更新します(^^)/

1回戦(ラウンド16)

キックオフ日時(日本時間) 対戦カード 会場
[第1戦] (5月26,27日)
  [第2戦] (6月16,17日)

準々決勝

キックオフ日時(日本時間) 対戦カード 会場
[第1戦] (8月25,26日)
  [第2戦] (9月15,16日)

準決勝

キックオフ日時(日本時間) 対戦カード 会場
[第1戦] (9月29,30日)
  [第2戦] (10月20,21日)

決勝

キックオフ日時(日本時間) 対戦カード 会場
[第1戦] (11月22日)
[第2戦] (11月28日)

 

スポンサーリンク

テレビ放送・中継予定/インターネット配信

2020シーズンのACLグループステージは、日テレ系CS放送の日テレジータス・日テレNEWS24中心に放送されることになります

決勝トーナメントに入ると、地上波放送の発表もありそうですが、詳細は随時更新します(^^)/

 

スポンサーリンク

まとめ

ACL(AFCチャンピオンズリーグ)2020の試合日程と出場チーム・組み合わせ、そしてテレビ放送・中継予定とインターネット配信についてまとめてみました(^^)/

昨年2019シーズンは浦和レッズが決勝まで進み、大いにACLを盛り上がてくれましたが、残念ながらアジア王者のタイトルは取れませんでした。

ACL2020に出場するJリーグチームには、アジアチャンピオン奪還を目指すチャレンジャーとして、躍進を期待したいですね(^^)/

 

スポンサーリンク