こんにちは!
2021シーズン、J2昇格を目標に大規模な補強を行って挑んだFC岐阜ですが、
結果は6位と目標達成ならず、悔いの残る結果に終わりました。
今オフもJ3のチームとは思えないような大型補強を連発し、「今度こそJ2昇格」という覚悟がみてとれます。
そこで、本記事では大型補強で話題のFC岐阜について、
最新スタメンとフォーメーションを予想し、新加入の注目選手・有名選手と
2021-22シーズンの展望についてご紹介します(^^)/
>>【関連】最新J3順位予想2022!優勝候補は?J2昇格争いの勝ち点ラインと展望まとめ!
FC岐阜の最新スタメンはどうなるか予想
フォーメーション:3-3-2-2
GK:桐畑
DF:ヘニキ、フレイレ、岡本
MF:宇賀神、窪田、本田、村田、吉濱
FW:田中、藤岡
GK
GKは桐畑を予想します。
経験豊富なベテランゴールキーパーです。
昨シーズン中盤から、松本にスタメンの座を明け渡していましたが、
ラスト2節でスタメンに返り咲きました。
控えには松本拓也が入ると予想します。
昨シーズン、桐畑とポジション争いを繰り広げ、9試合に出場しています。
二人ともベテラン選手ですがポジション争いにも注目です。
DF
DFは、昨年同様のスリーバックで、左からヘニキ、フレイレ、岡村を予想します。
3人ともフィジカルを活かした強度の高い守備を持ち味としています。
2022シーズンも引いて守る時間戦術をとると予想し、跳ね返す力を最優先で考えました。
サブには、2021シーズンで出番を増やした藤谷を採用しています。
スタメンの3人と比べ若いので、シーズン中のスタメン奪取も充分ありえます。
MF
中盤は、5枚で考えます。
左WBに新加入の宇賀神、右WBは金沢からのレンタル延長が発表された窪田がスタメンと予想。
宇賀神は2021シーズン途中からベンチスタートが増えていましたが、
ベテランになった今も運動量は健在です。
その両足から放たれる高精度なクロスは、未だJ1クラスです。
攻守に渡っての活躍が期待されます。
右WB予想の窪田は、小刻みなタッチのドリブルが特徴の選手です。
FC岐阜の後ろでボールを回して一気に縦に仕掛けるというスタイルの中で、
いいアクセントになっています。
スピードを活かして相手DFの裏を狙うこともできます。
WBのサブは左が橋本、右は藤谷がセンターバックと兼任すると予想します。
CB陣やWBのコンディションによってはFWの畑がベンチから外れ、
船津が右WBのサブとしてベンチ入りすると考えます。
次に、ボランチのスタメンは、
経験豊富な元日本代表のバランサー本田拓也、
サブには京都から新加入の庄司と予想します。
どちらの選手も広い視野と長短織り交ぜた精度の高いパスが特徴ですが、
2人を比較すると本田に分がありそうです。
続いてトップ下です。
トップ下には、左に村田、右に吉濱を予想します。
村田はベテラン選手の目立つチームの中でも存在感を放つ21歳の若手選手です。
2021シーズンは25試合2得点。
2022シーズンはさらなる飛躍を見せてくれるはずです。
吉濱は2021シーズンのJ3アシスト王です。
アタッキングサードへの進入数が少ないチームですが、
数少ないチャンスを得点に結びつける彼の能力は欠かせません。
サブには松本歩夢、柏木を予想。
富樫がケガから復帰できれば、富樫もベンチ争いに絡んでくると予想されます。
最後にFW
注目の2トップには田中順也、藤岡浩介を予想します。
田中順也は、近年活躍の機会を減らしていますが、それはJ1での話。
J3はJ1とは違った難しさがあるのは承知していますが、彼の実力なら活躍できると考えます。
相方の藤岡は、2021シーズン10得点で得点ランキング2位にランクインし、
所属していた宮崎の3位躍進に貢献した選手です。
サブには、ンドカ・チャールス、畑の2人を予想します。
ンドカ選手は得点数は6点と少なかったのですが、
ここぞという大事な場面での印象的なゴールを決めていました。
畑は、裏への抜け出しと守備意識の高さが持ち味です。
FC岐阜の最新予想フォーメーション①
フォーメーション:3-3-2-2
2021シーズンと同様の「3-3-2-2」を基本フォーメーションと予想します。
守備時は、しっかり引いてゴール前で跳ね返し、
ボールを持った時は後ろで回して、チャンスを伺う。
チャンスとみると裏のスペースへのロングパスを狙い一気に攻める。
このシステムで重要となるのはDF陣の跳ね返す力とMF中央に入る選手のパスセンス、
そして、どれだけ相手の裏をつく動きが出来るかというところです。
相手が引いて守ることも予想されるので、田中順也選手のシュートレンジの広さも武器になります。
本田拓也の役割は、控えに入ると予想される柏木、
あるいは新加入の庄司も代役を務めることができます。
FC岐阜の最新予想フォーメーション②
フォーメーション:4-4-2
2022シーズンから監督に就任する三浦俊也氏が得意とするフォーメーションです。
三浦監督は、強固な守備を第一に築きあげる守備重視の監督として有名です。
自身の慣れた戦い方で守備戦略を築く場合は、このフォーメーションを採用してくると予想します。
なお、このフォーメーションでは、ヘニキをボランチで起用し
中盤で相手の攻撃の芽を摘む役割を担ってくるのではないかと予想しています。
FC岐阜の最新予想フォーメーション③
フォーメーション:5-4-1
三浦俊也監督がベトナム代表で採用していたフォーメーションです。
このフォーメーションが試合開始時から用いられる可能性は低いですが、
リード時の守りきりたい場面のオプションとして用いられるかもしれません。
三浦監督のこの戦い方では、FWにも強い守備意識が求められます。
最近のJリーグではFWの守備参加が当たり前になってきていますが、
より一層の守備意識が必要になります。
上の予想フォーメーション図では、藤岡を採用していますが、
とにかく守りきりたい場面となれば畑が入る可能性も高いです。
スポンサーリンク
FC岐阜の2021開幕戦スタメン・フォーメーション
フォーメーション:3-3-2-2
vsヴァンラーレ八戸
攻撃時は後ろでボールを回しながら組み立てて、
2トップや逆サイド両WBへのロングボールを狙うのが主な形でした。
守備時は5バック気味になりながら、ゴール前をしっかり固めて守りました。
前半は主導権を握って試合を進めましたが、
八戸が後半に入りボールを細かくつなぐスタイルに変えたところ
徐々に相手ペースになりましたが、ゴール前を固めて失点0に抑えています。
攻撃はシュート8本、枠内シュート1本と決定打に欠き岐阜も無得点。試合結果は0-0でした。
スポンサーリンク
FC岐阜の新加入注目・有名選手の紹介(2022冬移籍・獲得選手)
宇賀神友弥(WB、SB、SMF)
【宇賀神友弥選手、浦和レッズ(J1)より完全移籍加入のお知らせ】
宇賀神友弥選手が浦和レッズ(J1)より完全移籍で加入することとなりましたので、お知らせいたします。
詳細・コメント⏩https://t.co/9qjIkZlKXK#fcgifu #FC岐阜【広報】 pic.twitter.com/PrVIfIUFL6
— FC岐阜 (@fcgifuDREAM) January 3, 2022
前所属:浦和レッズ
移籍金:フリー
33歳のサイドプレイヤーです。
浦和ではLWBやLSMを担うことが多い選手でしたが、
2021年は右での起用の方が多かったです。
浦和ユースから流通経済大学を経て浦和に入団し、そこから12年間浦和一筋。
今冬の移籍市場では、大宮などとの競合の末、FC岐阜に移籍することになりました。
宇賀神選手の持ち味といえば、
豊富な運動量と両足からの精度の高いクロスです。
チャンス時にはゴールも狙える選手で、
浦和レッズでの最後の試合となった昨年の天皇杯決勝戦でもゴールをあげています。
スポンサーリンク
田中順也(FW)
【田中順也選手、ヴィッセル神戸(J1)より完全移籍加入のお知らせ】
田中順也選手がヴィッセル神戸(J1)より完全移籍で加入することとなりましたので、お知らせいたします。
詳細・コメント⏩https://t.co/NUVnm92gro#fcgifu #FC岐阜【広報】 pic.twitter.com/6g9nTROq9r
— FC岐阜 (@fcgifuDREAM) December 31, 2021
前所属:ヴィッセル神戸
移籍金:フリー
2010年に順天堂大学から柏レイソルに入団しますが、
その前年から特別指定選手に指定されており、Jリーグデビュー戦は2009年8月です。
2014年からはスポルティングリスボン(ポルトガル)へ完全移籍し、
移籍金が83億円に設定されたことは、大きな話題を呼びました。
2017年からは神戸に加入し5年間プレー。
J1でも、通算228試合51得点と経験豊富なFWです。
田中順選手には、強靭なフィジカル、ドリブルなどの特徴がありますが、
1番の武器はミドルレンジからの強烈なシュートです。
ベテランになり出場機会を減らしていますが、
昨年は公式戦10試合5得点で得点力はまだまだ現在です。
岐阜では頼りになるストライカーとして活躍の期待したいですね。
へニキ(DMF、DF)
【ヘニキ選手、レノファ山口FC(J2)より完全移籍加入のお知らせ】
ヘニキ選手がレノファ山口FC(J2)より完全移籍で加入することとなりましたのでお知らせします。
2014年、2015年、2017年にFC岐阜に在籍しており、5年ぶりの復帰となります。コメント⏩https://t.co/Rb4WBywu9k#fcgifu【広報】 pic.twitter.com/T7qsLQjCiq
— FC岐阜 (@fcgifuDREAM) December 29, 2021
前所属:レノファ山口
移籍金:フリー
2014-2015、2017シーズンに続き、3度目のFC岐阜加入です。
ボランチが本職の選手ですが、センターバックもこなせます。
その屈強なフィジカルを活かした、ボール奪取力とボールを跳ね返す力が魅力です。
ただし、警告を受けることが多いのが彼のウィークポイントで、
プレーと関係のないところでイエローカードを貰うこともこれまで多かったものの
Jリーグ歴が長く日本のサッカー、レフェリングにも慣れてきており、改善の傾向が見えます。
スポンサーリンク
FC岐阜の2022シーズンの展望
今年こそ「J2昇格」を目指し今年も大型補強を行っています。
2021シーズンのストライカーだったJ3得点王の川西が富山に移籍しましたが、
代わりにやってきたのが藤岡と田中順也。
それぞれ違う持ち味の2人のストライカーで、FWは他にも、畑とチャールスが加わっています。
また、FWだけでなく、MFの庄司やDFのフレイレ、へニキ、岡村。
そして1番の目玉補強である宇賀神と、各ポジションにタレントを揃えています。
かつてラ・リーガで豪華な陣容を揃えたレアルマドリードをなぞらえ、
巷では「銀河系軍団」と呼ばれていたりします。
今冬の選手補強はやや攻撃に偏ったように見えますが、
FC岐阜に抜かりはなく、監督は守備の構築を得意としている三浦俊也氏を招聘。
すでに9月からテクニカルダイレクターという形でFC岐阜に関わっており、
チーム事情は把握済みという抜かりない体制で臨んでいます。
主な攻め方は、後ろで回しながら両WBや藤岡が裏のスペースを積極的に狙う戦術で、
相手DFがスペースを潰すために引いて守ると、
田中順也の強烈なミドルシュートや、宇賀神・窪田がドリブルを使いながら攻める
という形になりそうです。
気になる点があるとすると、
主力級に新規加入の選手が多いことです。
シーズンを消化する中で、戦術が浸透し、連携の構築が上手くいけば、
J3優勝も充分狙えるはずです。
スポンサーリンク
FC岐阜の2022冬移籍情報(加入・退団)
IN
岡村和哉 (←ギラヴァンツ北九州)
藤岡浩介 (←デゲバジャーロ宮崎)
ンドカ・チャールス (←YSCC横浜)
畑潤基 (←Vファーレン長崎)
田中順也 (←ヴィッセル神戸)
庄司悦大 (←京都サンガ)
宇賀神友弥 (←浦和レッズ)
フレイレ (←Vファーレン長崎)
へニキ (←レノファ山口)
OUT
川西翔太 (→カターレ富山)
三島頌平 (→ロアッソ熊本)
中島賢星 (→SC相模原)
粟飯原尚平 (→ロアッソ熊本)
深堀隼平 (→ザスパクサツ群馬)※レンタル終了
甲斐健太郎 (→いわてグルージャ盛岡)
三ツ田啓希 (→松本山雅FC)※レンタル終了
竹田忠嗣 (未定)※契約終了
町田ブライト (未定)※契約終了
スポンサーリンク
まとめ
FC岐阜の最新のスタメンやフォーメーションを予想し、新加入の注目選手・有名選手や2021−22シーズンの展望についてまとめてみました。
2シーズン続けての大型補強で、銀河系軍団と称されるまでになったFC岐阜。
新たに就任した三浦監督のもと、シーズン中もJ3の台風の目になること必至です。
そして、実力・経験豊富なベテラン選手に揉まれることで、中堅選手や若手選手が成長していけば、
チームとして基盤は盤石となります。
2022シーズンは、今後のFC岐阜を占う大切なシーズンになります。
大戦力をもってJ2昇格を目指すFC岐阜に注目大です(^^)/
>>【関連】最新J3順位予想2022!優勝候補は?J2昇格争いの勝ち点ラインと展望まとめ!
スポンサーリンク