F1バーチャルグランプリのライブ放送・ネット配信予定と開催日程・時間は?

こんにちは!
今季第7戦モナコGPまでの開催の延期と中止が決まっているF1サーカスが、
バーチャルグランプリとして帰ってきます(^^)/
このバーチャルGP(F1 Esports Virtual Grand Prixシリーズ)は、F1主催のeスポーツ大会です。
公式ゲーム『F1 2019』を現役F1ドライバーがプレイし、本来グランプリが開催される予定であった決勝日に、
同じコースで、実際のF1グランプリさながらのレースとバトルを行います(^^)/
現役ドライバーが、F1ゲームでどんな走りを見せてくれるのか、それもまた面白そうですね(^^)/
本記事で、「F1 Eスポーツ・バーチャル・グランプリ・シリーズ」のテレビ中継・インターネット(ライブ・見逃し)配信情報と、開催日程・出場ドライバー、そしてルールについてまとめてみましたのでご覧ください(^^)/
F1バーチャルグランプリのライブ放送・ネット配信予定と開催日程・時間は?
F1バーチャルグランプリのテレビ放送・中継
F1バーチャルグランプリのテレビ放送・中継は予定されていません。
その代わりに、インターネット配信があることがわかりましたので、次にご紹介します(^^)/
スポンサーリンク
F1バーチャルグランプリのインターネット配信
F1公式Youtube、Twitch、Facebookの各チャンネル、F1.comなどでライブ中継されます(^^)/
F1公式Youtube
F1.com
この画像のように、サンプルでF1 2019のプレイ動画が載っていましたが、リアルですね〜
本物のF1ドライブしているかのようです(^^)/
※上記画像は、F1.com内のF1 2019プレイ動画より転載したものです。
各、プラットフォームについて、詳細な視聴方法がわかりしだい別途更新します(^^)/
スポンサーリンク
F1バーチャルグランプリの開催日程
グランプリ名 | 開催日時(日本時間) |
バーレーンGP | 3/23日(月)早朝5時 |
オーストラリアGP |
4/6(月)早朝4時 |
中国GP | 4/20(月)午前2時 |
オランダGP | 5/3(日)※時間確認中 |
スペインGP | 5/10(日)※時間確認中 |
モナコGP | 5/24(日)※時間確認中 |
※ベトナムGPのハノイサーキット、オランダGPのザントフォールト・サーキットは「F1 2019」には収録されていないため別のサーキットでのレースとなる予定です。
→2020/04/05更新:オーストラリアGPのアルバートパーク・サーキットを舞台に開催されることになりました(^^)/
※第8戦アゼルバイジャンGP以降のレースでも、更に延期・中止のレースが出た場合には、同様にバーチャルレースへと置き換えられます。
F1バーチャルグランプリの出場ドライバー
今季のレギュラーF1ドライバーに加えて、さらに、
スターゲストが追加で発表され、同じグリッドに並びます(^^)/
ゲームならではの特性を活かした試みで、いったい誰が現役ドライバーとその腕を競い合うのかとても楽しみですね(^^)/
第2戦オーストラリアGPの出場予定ドライバー
フェラーリ:シャルル・ルクレール
レッドブル・ホンダ:アレクサンダー・アルボン、ベン・ストークス(クリケット選手)
ウイリアムズ:ジョージ・ラッセル、ニコラス・ラティフィ
マクラーレン:ランド・ノリス
ハースF1チーム:ピエトロ・フィッティパルディとルイ・デレトラズ(テストおよびリザーブドライバー)
また開幕戦に続き、元F1ドライバーのジョニー・ハーバートも引き続きが参加予定です(^^)/
第3戦中国GPの出場予定ドライバー
シャルル・ルクレール(フェラーリ)
ジョージ・ラッセル(ウィリアムズ)
アントニオ・ジョヴィナッツィ(アルファロメオ)
ランド・ノリス(マクラーレン)
アレックス・アルボン(レッドブル・ホンダ)
ニコラス・ラティフィ(ウィリアムズ)
また、今回はレッドブルより、サッカーのベルギー代表ティボー・クルトワ(レアル・マドリードGK)がバーチャルGPデビューを飾ります(^^)/ どんな走りを見せてくれるか楽しみですね(^^)/
スポンサーリンク
F1バーチャルグランプリシリーズのルール
F1バーチャルグランプリ開催にあたり、発表されているルールをまとめてみました(^^)/
開催グランプリは?
新型コロナウイルスの影響で延期/中止が決定されたすべてのグランプリのスケジュールで開催されることになっており、まず3月22日のバーレーンGPから開催となります。
獲得ポイントは?
ドライバーには公式の世界選手権ポイントは与えられません。
これは、この新シリーズは、あくまでエンターテイメントであり、F1ファンに楽しんでもらうための企画となっていることが理由です。
使用ゲームは?
Codemastersが開発したF1公式ビデオゲーム「F1 2019」が使用されます。
予選はどう進める?
まず予選セッションが行われ、各ドライバーの最速ラップタイム順を取得し、決勝スタート順であるグリッドを決めます。
決勝レースの周回や時間は?
最初のレースとなるバーレーンGPを舞台にしたレースでは、本来は56周で競われるところ、その半分の28周のレースで行なわれることが発表されています。
最速のラップタイムでグリッドが決まる予選も含めて、約1時間30分の開催時間が予定されています。
ゲームスキルレベルの差はどう埋める?
レースでは、ゲームへの熟達度という点で、どうしてもドライバー間にばらつきが出てしまいます。
そこで、その対策として
・各ドライバーとも同等の車両性能でセットアップする。
・ゲームに慣れていない人のための設定が使われる
例:車両損傷が軽減される、アンチロックブレーキやトラクションコントロールが使われる等。
プレイ場所は?
プレイヤーの安全を確保するため、各ドライバーはリモートからレースに参加します。
スポンサーリンク
まとめ
F1バーチャルグランプリ(F1 Esports Virtual Grand Prix)の放送・ネット配信、開催日程・ルール・出場ドライバーについてまとめてみました。
新型コロナの影響で開幕戦から中止となり、とても残念な思いをつのらせていたファンにとって、今回のバーチャルグランプリの開催はとてもうれしいことですよね(^^)/
F1公式Youtube等で、無料でライブ配信が楽しめますので、本記事参考に、急遽生まれたF1サーカスの新形態F1バーチャルグランプリ(F1 Esports Virtual Grand Prix)を楽しんでくださいね(^^)/
スポンサーリンク
-
前の記事
鹿島vs札幌練習試合の無料ネット中継・ライブ放送と見逃し配信動画の視聴方法はこちら! 2020.03.20
-
次の記事
2020夏グリーズマンの移籍先予想と噂まとめ!バルサでの成績・評価は? 2020.03.26